きょうの指標データ(28日)/あすのスケジュール(29日)
2022/12/28 17:25
※単位:円 始値 26309.34 高値 26354.27 安値 26199.67 終値 26340.50(前日比▼107.37) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・
関連記事
-
初値こう読む:スマサポ 本紙予想2000円
29日、東証グロース市場に新規上場するスマサポ(9342・グロース、サービス)の初値は公開価格800円の2.5倍に相当する2000円(今9月期予想PER33.2倍)と予想する。 不動産管理会社向けソ・・・…続き
-
タスキ、IoTレジデンスの販売好調
2022/12/28 17:25
タスキ(2987)は12月に入って下落したが、直近では出直りの動きを示している。時価1000円台のPERは9倍台と割安感があり、今後、本格的な回復が期待されよう。 同社はLiveMana(リブマナ)・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(28日大引け情報)
<新規> 任天堂(7974)――国内準大手が3段階の真ん中に 新生銀(8303)――国内大手が5段階の真ん中に<格上げ> しまむら(8227)――国内準大手が5段階の最上位に<格下げ> 東応化(418・・・…続き
-
「ゼロゼロ融資」の利払い本格化へ――M&A関連狙い目に
2022/12/28 17:25
コロナ禍で売上が減った中小企業が実質無利子・無担保で融資を受けられる「ゼロゼロ融資」が期限を迎え、利払いが来年春にも本格化する。企業の淘汰(とうた)が進むとともに、M&A(企業の合併・買収)の活性化・・・…続き
速報ニュース
-
栗田工業が大幅続伸、23年3月期第3四半期累計決算は増収増益で着地
61時間前
-
愛三工業が急騰、23年3月期業績予想を上方修正、期末配当予想は増額
61時間前
-
日本酸素HDが急騰、23年3月期第3四半期決算は2ケタの営業増益で着地
61時間前
-
ZHDが急騰、同社およびLINE、ヤフーを中心とした合併方針を決議
61時間前
-
61時間前
-
日経平均は107円高と3日続伸、1カ月半ぶり2万7500円回復=3日後場
61時間前
-
<個別株動向>佐田建設、東リ、ミロク情報、タキロンCI、日本コークス=3日後場
61時間前
-
マザーズ指数が5日ぶりに反落、スカイマークは上昇=新興市場・3日
61時間前
-
61時間前
-
3日大引けの日経平均株価=107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸
61時間前