ベンチャー相場展望:直近IPO暴れる高難易度相場続く
2023/1/6 17:25
グロース市場は厳しい相場環境が続いている。マザーズ指数は直近の安値圏である710ポイント近辺で推移。下値買いも入り始めているものの、米国金利の状況など不安要素が大きく、下値不安を抱えての相場となって・・・
関連記事
-
プロパティD、DX進展で需要拡大
2023/1/6 17:25
プロパティデータバンク(=プロパティD、4389)が安値圏から浮上しつつある。今後、本格的な回復が期待されよう。 同社は「不動産×テクノロジー」の不動産テック企業として、クラウド方式で不動産・施設管・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(6日大引け情報)
衣料品店のハニーズHD(2792)が今5月期の業績予想を上方修正した。連結営業利益の見通しは55億円から60億円(前期比20%増)に増額。値上げで原材料高に伴う仕入れコストの高騰をカバーした。また、・・・…続き
-
きょうの指標データ(6日)/あすのスケジュール(10日)
2023/1/6 17:25
※単位:円 始値 25740.08 高値 26034.06 安値 25719.61 終値 25973.85(前日比△153.05) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 2471・・・…続き
-
高まる賃上げ機運、ベア浸透で金融緩和策の転換加速も
2023/1/6 14:12
賃上げ機運が高まる中で、今年の春闘ではベースアップ(ベア=基本給の一律引き上げ)が浸透しそうだ。物価高に伴う家計の負担緩和につながる期待がある一方で、もう1つの注目点が日銀のスタンスだ。金融緩和策の・・・…続き
速報ニュース
-
(再送)JESCOHが続伸、マグナ通信工業の株式取得・子会社化を材料視
94時間前
-
10時の注目株=仕掛けのタイミング、今期業績は未達観測も織り込み済み――クオールHD
94時間前
-
FOMC、0.25ポイント利上げ―次回5月会合で利上げ停止を示唆
94時間前
-
HOUSEIが一時は連日ストップ高、機器寿命をAIで予測する技術の特許取得に続き、新たな材料も
95時間前
-
95時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ミネベアM:5日・25日の両移動平均線を上回る
95時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ワークマン:日足一目均衡表の「雲」の上限を突破、週足でも13週線を上回る
95時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=TDK:5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
95時間前
-
メガチップスが続騰、23年3月期の純利益予想を上方修正、自己株式の取得・消却も
95時間前
-
先読み作戦指令室=日駐:上方修正での投げは過剰反応、拾いたいタイミング
95時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)・PTS株価
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.