関連記事
-
山本伸の「株式調査ファイル」:日本株とドルは短期的に底打ちした可能性大
株式相場は大発会から波乱のスタートとなった。日本勢が身動きがとれなかった年末年始の30日夕方から年明け後の2日、3日にかけ、ヘッジファンドなどが思い切った「円買い・日本株売り」を仕掛けてきた。日経平・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(6日大引け情報)
衣料品店のハニーズHD(2792)が今5月期の業績予想を上方修正した。連結営業利益の見通しは55億円から60億円(前期比20%増)に増額。値上げで原材料高に伴う仕入れコストの高騰をカバーした。また、・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:直近IPO暴れる高難易度相場続く
2023/1/6 17:25
グロース市場は厳しい相場環境が続いている。マザーズ指数は直近の安値圏である710ポイント近辺で推移。下値買いも入り始めているものの、米国金利の状況など不安要素が大きく、下値不安を抱えての相場となって・・・…続き
-
プロパティD、DX進展で需要拡大
2023/1/6 17:25
プロパティデータバンク(=プロパティD、4389)が安値圏から浮上しつつある。今後、本格的な回復が期待されよう。 同社は「不動産×テクノロジー」の不動産テック企業として、クラウド方式で不動産・施設管・・・…続き
-
きょうの指標データ(6日)/あすのスケジュール(10日)
2023/1/6 17:25
※単位:円 始値 25740.08 高値 26034.06 安値 25719.61 終値 25973.85(前日比△153.05) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 2471・・・…続き
速報ニュース
-
66時間前
-
66時間前
-
日経平均は155円高、構成銘柄ではZHD、NTN、ソニーGなどが値上がり率上位
66時間前
-
MROが3日続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
66時間前
-
パナソニックが5日続落、23年3月期の連結利益予想を下方修正
67時間前
-
67時間前
-
イビデンが3日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
67時間前
-
(再送)日経平均は176円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソニーG、ソフバンGなど
67時間前
-
<米国株情報>アマゾンは下落、第4四半期は利益が市場予想下回る、今期見通しも嫌気
67時間前
-
<米国株情報>アルファベットは下落、第4四半期業績が市場予想下回る―広告収入の減少続く
67時間前