16日のPTS注目ポイント=BeeX、メディアドゥ、バロックなど
▽東洋合成<4970.T>、千葉工場(千葉県香取郡東庄町)の第4感光材工場の製造設備を増設。先端半導体向け材料の生産能力は2022年3月期比で最大1.8倍の規模となる。
▽BeeX<4270.T>、23年2月期の営業利益予想(単体)を2.8億円から3.4億円(前期比23%増)に引き上げた。クラウドライセンスリセールの売上が好調。
▽メディアドゥ<3678.T>、23年2月期の連結営業利益予想を20億円から22.5億円(前期比20%減)に増額。
▽Mフォワード<3994.T>、23年11月期の連結業績予想は機動的に投資を実行するため、開示しない方針。一方、第1四半期の営業赤字予想は25.7億円-20.7億円とした。前期の営業赤字は84.7億円(前々期は10.6億円の赤字)。
▽バロック<3548.T>、23年2月期の連結営業利益予想を32.5億円から17.8億円(前期比35%減)に引き下げた。
▽テイツー<7610.T>、23年2月期第3四半期累計の連結営業利益は12.6億円(前年同期比46%増)。新品・中古トレーディングカードの売上が拡大。
▽DNA研<2397.T>、肺がんコンパクトパネルDxマルチコンパニオン診断システム」の医療機器プログラムの保険適用申請を発表。
▽サムティ<3244.T>、22年11月期決算発表の延期と特別調査委員会の設置を発表。過年度決算における会計上の連結対象範囲の判断等についての疑義が判明。
▽東亜道<1882.T>、3月31日を基準日とした1対2の株式分割を発表。
▽主な決算発表=MrMaxH<8203.T>、くろがね工<7997.T>、CSランバー<7808.T>、ELEMEN<5246.T>、note<5243.T>、テラスカイ<3915.T>、ホギメディ<3593.T>、PCNET<3021.T>、ベースフード<2936.T>、日本国土開発<1887.T>、サイバーS<3810.T>、大庄<9979.T>、WHYHD<3823.T>、古野電<6814.T>、ブロンコB<3091.T>
▽主な月次発表=ベルーナ<9997.T>、トーホー<8142.T>、テラプロ<6627.T>、エイジス<4659.T>、イオンファン<4343.T>、オロ<3983.T>、ファンコミ<2461.T>、高島屋<8233.T>、アルー<7043.T>、Sアリス<2305.T>、フレアス<7062.T>、ライトアップ<6580.T>、アスモ<2654.T>
▽主な業績・配当予想の修正=マーキュリー<5025.T>、北川精機<6327.T>、ALiNK<7077.T>
*午後4時00分時点
提供:モーニングスター社
関連記事
-
16日の米国債券市場見通し=キング牧師生誕記念日の祝日で休場
2023/1/16 16:17
予想レンジ:米長期債利回り %-% 13日の米債券はここにきて買われた反動から、利益確定売りに押され、米10年債利回りは3.50%に上昇した。 16日の米国市場はキング牧師生誕記念日の祝日で休場。提供・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=米市場休場で手掛かり材料乏しく日銀会合結果を前に動きづらい
あす17日の東京株式市場は、手控えムードか。現地16日の米国市場は、キング牧師誕生日の祝日で休場となり、手掛かり材料に乏しい。国内では、注目度が高まっている日銀金融政策決定会合が17、18日に開催さ・・・…続き
-
エーザイが4日ぶりに反発、「レカネマブ」を早期アルツハイマー病に係る適応でPMDAに承認申請
2023/1/16 15:55
エーザイが4日ぶりに反発し、224円高の8327円を付けた。16日午前9時30分、同社と米バイオジェン(マサチューセッツ州)は、抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体「レカネマブ・・・…続き
-
東名が急騰し昨年来高値、23年8月期第1四半期の最終損益が黒字転換
2023/1/16 15:54
東名が急騰。400円ストップ高の2070円を付け、12月28日の昨年来高値1800円を大きく更新した。前週末13日引け後、23年8月期第1四半期(22年9-11月)の連結決算を発表。・・・…続き
-
デンカが続落、23年3月期の連結業績予想の下方修正と期末配当予想の減額を嫌気
2023/1/16 15:53
デンカが続落。前週末13日引け後、23年3月期の連結業績予想の下方修正と、期末配当予想の減額を発表、嫌気された。 23年3月期の業績予想で、売上高を4450億円から4100億円(前期・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・2月3日・権利行使価格2万8000円)
61時間前
-
225オプション・プット(期近・2月3日・権利行使価格2万7000円)
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=バイデン大統領の一般教書演説や米企業決算に注目
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
来週の日本株の読み筋=景気の先行き懸念と米金融引き締め一服をにらみ揺れ動く可能性も
61時間前
-
(再送)3日のPTS注目ポイント=冶金工、シーボンなど(2)
61時間前