関連記事
-
日経平均は162円高、構成銘柄では、コナミG、アマダ、テルモなどが値上がり率上位
18日午前11時時点の日経平均株価は前日比162円34銭高の2万6301円02銭。現地17日の米国株式は高安まちまちながら、シカゴ日経平均先物の円建て清算値が2万6250円(17日大阪取引所清算値比・・・…続き
-
川重が続伸、ほぼ水素のみを燃料とする船舶向け推進用エンジンを開発すると報じられる
2023/1/18 10:54
川崎重工業(川重)が続伸し、一時19円高の2837円を付けている。18日付けの日本経済新聞は、同社が、ほぼ水素のみを燃料とする船舶向け推進用エンジンを開発すると報じ、材料視された。 ・・・…続き
-
特許フォーカス=ヤクルト:乳酸菌用培地など
2023/1/18 10:49
ヤクルト本社、生きて腸にとどいてはらたく「乳酸菌シロタ株」が摂れる「ヤクルト」に代表される食品事業や化粧品事業、医薬品事業を手掛ける。睡眠の質向上につながる「ヤクルト1000」がヒッ・・・…続き
-
ノダが変わらずを挟んで4日ぶりに反落、23年11月期は大幅な減益を予想
2023/1/18 10:40
ノダが変わらずを挟んで4日ぶりに反落し、一時115円安の1028円を付けている。17日引け後、23年11月期の連結業績予想を発表。大幅な減益見通しを示し、嫌気された。 23年11月期・・・…続き
-
<米国株情報>ゴールドマンは7日ぶり急反落、第4四半期業績が市場予想下回る
2023/1/18 10:34
証券大手ゴールドマン・サックスが17日、前日比6.44%安の349.92ドルと7営業日ぶりに急反落した。 同日寄り付き前に22年12月期第4四半期(10-12月)の決算を発表。一般企業の売上高に相当・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・2月3日・権利行使価格2万8000円)
61時間前
-
225オプション・プット(期近・2月3日・権利行使価格2万7000円)
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=バイデン大統領の一般教書演説や米企業決算に注目
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
来週の日本株の読み筋=景気の先行き懸念と米金融引き締め一服をにらみ揺れ動く可能性も
61時間前
-
(再送)3日のPTS注目ポイント=冶金工、シーボンなど(2)
61時間前