<今日の仮想通貨市況>売り優勢でETHが1週間ぶり安値、BTCは下値限定的
2023/1/25 9:16

25日午前9時10分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=295万円前後(過去24時間比1.3%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=20万3000円前後(同4.5%安)、XRP(XRP)が1XRP=53円前後(同4.2%安)となっている。早朝から売りがやや優勢の展開。
24日の主要な暗号資産は、ほぼ横ばい推移となった。円ベースでみると、ビットコインは300万円手前で、XRP50円台前半で、それぞれもみ合い。朝方から売りが強まっているが、両銘柄とも過去1週間ではプラスを維持している。一方、イーサリアムも25日未明までは底堅く推移したが、朝方からの売りで19日以来の水準まで調整しており、前週比でみるとほぼ値を消した。
24日は、暗号資産交換業のジェミニが従業員の10%を削減していると報じられた。23日にはFBI(米連邦捜査局)が、北朝鮮のハッカー集団が22年6月に米国の暗号資産関連企業にサイバー攻撃を仕掛け、1億ドル相当の暗号資産を盗んだと明らかにしている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
矢作建が4日続伸、北和建設の子会社化を材料視
2023/1/25 9:06
矢作建設工業(矢作建)が4日続伸し、一時2円高の799円を付けている。24日引け後、北和建設(京都府京都市)の全株式を取得し、子会社化すると発表、材料視された。 北和建設は、京都を中・・・…続き
-
日本電産がウリ気配、23年3月期の連結利益予想を下方修正、一転して減益に
2023/1/25 9:05
日本電産がウリ気配スタート。24日引け後、23年3月期の連結利益予想(IFRS)を下方修正し、嫌気された。 23年3月期の業績予想で、売上高は2兆1000億円から2兆2000億円(前・・・…続き
-
日経平均が4日ぶり反落スタート、大幅高の反動や戻り待ちの売りが優勢=25日寄り付き
25日の日経平均株価は、前日比123円31銭安の2万7175円88銭と4日ぶりに反落してスタート。きのう24日に大幅高となった反動や、戻り待ちの売りが優勢となったもよう。現地24日の米国株式は、NY・・・…続き
-
イードが4日続伸、カブスルの完全子会社化を材料視
2023/1/25 9:03
イードが4日続伸し、一時10円高の896円を付けている。24日引け後、3月13日(予定)を効力発生日として、同社を株式交換完全親会社、カブスル(北海道札幌市)を株式交換完全子会社とす・・・…続き
-
DNA研がカイ気配、三井化学との資本・業務提携を材料視
2023/1/25 9:01
DNAチップ研究所(DNA研)が、カイ気配となっている。24日引け後、三井化学と資本・業務提携すると発表、材料視された。 資本提携では、同社が三井化学に対して第三者割・・・…続き
速報ニュース
-
174時間前
-
洋エンジ、インドネシアで尿素ライセンスを供与するプロジェクトを受注
174時間前
-
174時間前
-
174時間前
-
174時間前
-
174時間前
-
174時間前
-
日経平均は33円安、エヌビディア決算控え手控えムードが広がる=21日後場
174時間前
-
グロース250が3日続伸、GENDAが一時ストップ高=新興市場・21日
174時間前
-
175時間前