新世界百貨中国、22年7〜12月期は長引くコロナの影響で1.7億香港ドル程度の赤字見込み

香港のコングロマリット新世界発展(00017/香港)傘下で、中国本土でデパート経営を行っている新世界百貨中国(00825/香港)が1月20日に2023年6月期の中間業績予告を発表し、前年同時期の黒字から当期は大幅な赤字に転落する見込みであることを明らかにした。
業績予告によれば、同社の22年7〜12月期は純損益が最大で約1億7200万香港ドルの赤字となり、約4100万ドルの黒字だった前年同時期から赤字に転落する見込みだ。業績悪化の要因について同社は、新型コロナの感染拡大が続き、長期化していることともに、為替差損が増加したことを挙げている。
同社は1993年の設立で、07年に香港メインボードに上場した。中国本土でのデパート店舗経営を主業務としており、北京、上海、瀋陽、武漢、成都など15都市で「新世界百貨」19店舗を経営しているほか、上海では「巴黎(パリ)春天」という店名のデパートやショッピングセンターを7店舗運営している。
21年7〜12月期の売上高は10億8455万ドル(前年同期比4.09%減)、純損益は4100万ドルの黒字(前年同期は2億388万ドルの赤字)。22年6月期の売上高は19億3455万香港ドル(前期比13.87%減)、純損益は4億8338万ドルの赤字(同2.11倍の赤字増)。(編集担当:今関忠馬)(写真:123RF)

関連記事
-
サイジニアが連騰、子会社がZETA HASHTAGの機能で特許取得
2023/1/26 9:25
サイジニアが連騰し、一時60円高の940円を付けた。25日引け後、連結子会社であるZETAがこの度、顧客体験を向上しコンバージョンを改善するZETA CX シリーズの最新プロダクトで・・・…続き
-
復星国際、22年12月期通期は約10%の増収も純利益は約80%減の見込み
中国のコングロマリット企業、復星国際(00656/香港)が1月20日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、純利益が前期に比べて大きく減少する見込みを示した。…続き
-
(再送)HIOKIが大幅反発、23年12月期は営業利益12.3%増を見込み20円増配を予定
2023/1/26 9:22
HIOKIが大幅反発し、480円高の7070円まで買われている。25日引け後に22年12月期連結決算と23年12月期業績予想を発表、今期は2ケタ増益見通しで20円増配を予定し、好感さ・・・…続き
-
パール顔料メーカーの環球新材国際HD、22年12月期通期は販売好調で純利益が約35%増に
中国のパール顔料メーカー、環球新材国際HD(06616/香港)が1月20日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、純利益が2億2000万人民元に達する見込みであることを明らかにした。…続き
-
マツモトが急騰、Web3.0サイトShinoViをリリース
2023/1/26 9:08
マツモトが急騰し、一時370円高の6580円を付けている。25日引け後、2月6日に、同社のWeb3.0サイトShinoViをリリースするとともに、コンテンツをNFT化するクリエイター・・・…続き
速報ニュース
-
15時間前
-
先読み作戦指令室=アダストリア:通期業績再上ブレの期待も、2月期末配当・優待取りも
15時間前
-
16時間前
-
<米国株情報>アマゾン、実店舗の拡大を一時停止―実店舗事業の戦略見直しへ
16時間前
-
6日後場寄り付きの日経平均株価=253円20銭高の2万7762円66銭
16時間前
-
16時間前
-
16時間前
-
日経平均は292円高と大幅に4日続伸、円安進行で買い優勢―輸出関連株など物色=6日前場
17時間前
-
17時間前
-
FBI、26万ドル相当のNFTと暗号資産を押収―ツイッターへの投稿きっかけ
17時間前