日経平均は155円高、構成銘柄ではZHD、NTN、ソニーGなどが値上がり率上位
関連記事
-
MROが3日続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
2023/2/3 10:58
MonotaRO(MRO)が3日続伸し、一時71円高の2074円を付けている。2日引け後、23年12月期の連結業績予想を発表。増収増益見通しに、配当の増額計画を示し、好感された。 2・・・…続き
-
パナソニックが5日続落、23年3月期の連結利益予想を下方修正
2023/2/3 10:47
パナソニックホールディングス(パナソニック)が5日続落し、一時49円安の1141円を付けている。2日引け後、23年3月期の連結利益予想(IFRS)を下方修正し、嫌気された。 23年3・・・…続き
-
インド小売チェーン最大手、CBDCでの決済を導入
2023/2/3 10:44
インド最大の小売企業リライアンス・リテールは、同国のCBDC(中央銀行デジタル通貨)を促進する動きとして、デジタルルピーでの決済に対応する計画を発表した。…続き
-
イビデンが3日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
2023/2/3 10:33
イビデンが3日ぶりに反落し、一時260円安の4990円を付けている。2日引け後、23年3月期の連結業績予想を下方修正し、嫌気された。 23年3月期業績予想で、売上高を4300億円から・・・…続き
-
(再送)日経平均は176円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソニーG、ソフバンGなど
3日午前10時30分時点の日経平均株価は前日比176円25銭高の2万7578円30銭。朝方は、2日の米国株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、値がさハイテク株中心に買いが先行した。株価指数先物買・・・…続き
速報ニュース
-
EduLabが3日続落、23年9月期の連結業績は最終赤字が前期よりも拡大する見通し
2分前
-
日経平均は88円高、プラス寄与度上位はファストリテ、KDDI、ネクソンなど
7分前
-
16分前
-
28分前
-
<米国株情報>英CMA、マイクロソフトのアクティビジョン買収でビデオゲーム市場の競争低下はないと
29分前
-
【為替本日の注目点】ドル円1カ月半ぶりに129円台半ばまで下落
29分前
-
<米国株情報>フォード、25年からテネシー州の大規模EV工場でピックアップトラックを年50万台生産へ
30分前
-
10時の注目株=安定的な配当方針で出直りの動き見込む――プレミアムWを拾う
31分前
-
マーベラスが4日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
32分前
-
日経平均は53円高、米株高で買い先行、一巡後に下げ転換の場面も
35分前