ZHDが急騰、同社およびLINE、ヤフーを中心とした合併方針を決議
2023/2/3 15:33
Zホールディングス<4689.T>が急騰し、一時54.4円高の428.8円を付けた。2日引け後、同社と同社の完全子会社LINEおよびヤフーを中心とした合併方針を決議したと発表、材料視された。
今後は、よりプロダクトファーストの組織体制とし、経営統合によるシナジーの拡大を加速させるため、また23年度以降の持続的な利益成長、さらには未来を創る為の投資原資を得るため、3社を中心に、23年度中をメドに合併を実施する旨の基本方針を決定した。
3日の終値は、前日比45.7円高の420.1円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
JALが急落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
2023/2/3 15:31
JALが急落し、128円安の2568円を付けた。2日引け後、23年3月期の連結業績予想(IFRS)を下方修正し、嫌気された。 23年3月期業績予想で、売上収益を1兆4040億円から1・・・…続き
-
日経平均は107円高と3日続伸、1カ月半ぶり2万7500円回復=3日後場
3日後場の日経平均株価は前日比107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸。終値での2万7500円回復は昨年12月16日(終値2万7527円12銭)以来約1カ月半ぶり。朝方は、2日の米国株式市場・・・…続き
-
<個別株動向>佐田建設、東リ、ミロク情報、タキロンCI、日本コークス=3日後場
2023/2/3 15:14
佐田建設―23年3月期の連結利益予想を上方修正し、期末一括配当予想を従来の13円から20円(前期実績13円)に増額。前日比15円高の493円。 東リ―23年3月期の連・・・…続き
-
マザーズ指数が5日ぶりに反落、スカイマークは上昇=新興市場・3日
マザーズ指数が5日ぶりに反落。4日続伸を経た週末相場だけに、利益確定売りが先行したようだ。ELEMENTS、セルシード、エディアなどが下落。スカイマー・・・…続き
-
3日大引けの日経平均株価=107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸
3日後場の日経平均株価は前日比107円41銭高の2万7509円46銭と3日続伸して引けた。提供:モーニングスター社…続き
速報ニュース
-
中国大冶有色金属鉱業、22年12月期通期は生産停止などの影響で赤字転落へ
1分前
-
先読み作戦指令室=リニュアブル:本邦初のグリーンIPO、最高益ながらチャートはようやく底入れ
2分前
-
新天緑色能源、22年12月期通期決算は15%増収も純利益はわずかに減少
6分前
-
古河電工が4日続伸、最大1000億円を投じ海底送電線を増産と報じられる
6分前
-
中国電力国際発展の22年12月期通期は売上高437億元、純利益27億元
9分前
-
【深センIPO】口腔ケア用品の重慶登康口腔護理用品が27日に公募開始、4304万株発行予定
13分前
-
【上海IPO】鉄鋼熱圧延設備メーカーの中重科技(天津)が27日公募開始、9000万株発行予定
17分前
-
23分前
-
日経平均が3日ぶり反発スタート、米国株高で買い優勢=27日寄り付き
29分前
-
西華産業がカイ気配、23年3月期利益予想の上方修正と期末配当予想の増額を好感
30分前