日本光電が反落、23年3月期の経常利益予想を引き下げ
2023/2/3 15:54
日本光電工業<6849.T>が反落し、155円安の3205円を付けた。2日引け後、23年3月期の経常利益予想を引き下げ、嫌気された。
23年3月期の業績予想を修正。売上高は2080億円(前期比1.4%増)を据え置いたが、経常利益を235億円から205億円(同40.7%減)に引き下げた。第4四半期(23年1-3月)以降の為替レートを、円高方向に見直したことで為替差益が縮小することを織り込んだ。
23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算は、売上高が1445億5700万円(前年同期比2.4%減)、経常利益が139億3700万円(同43.5%減)だった。
3日の終値は、前日比90円安の3270円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
MROが3日続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
2023/2/3 15:53
MonotaRO(MRO)が3日続伸し、71円高の2074円を付けた。2日引け後、23年12月期の連結業績予想を発表。増収増益見通しに、配当の増額計画を示し、好感された。 23年12・・・…続き
-
(再送)パナソニックが5日続落、23年3月期の連結利益予想を下方修正
2023/2/3 15:52
パナソニックホールディングスが5日続落し、49円安の1141円を付けた。2日引け後、23年3月期の連結利益予想(IFRS)を下方修正し、嫌気された。 23年3月期業績予想を見直し、売・・・…続き
-
イビデンが3日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
2023/2/3 15:51
イビデンが3日ぶりに反落し、260円安の4990円を付けた。2日引け後、23年3月期の連結業績予想を下方修正し、嫌気された。 23年3月期業績予想で、売上高を4300億円から4100・・・…続き
-
3日の米国債券市場見通し=1月の米雇用統計に注目
2023/2/3 15:43
予想レンジ:3.30%-3.45% 欧州中央銀行とイングランド銀行は0.5%の利上げを決定した。しかし世界的なインフレがピークに達した可能性も意識されて、欧州の国債が大きく買われ、米10年債利回りも3・・・…続き
-
栗田工業が大幅続伸、23年3月期第3四半期累計決算は増収増益で着地
2023/2/3 15:36
栗田工業が大幅続伸し、300円高の6150円を付けた。2日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算(IFRS)を発表。増収増益で着地し、好感された。 第3四半・・・…続き
速報ニュース
-
24日の米国債券市場見通し=10年は3.4%を挟んだ攻防戦も
47時間前
-
225オプション・コール(期近・3月24日・権利行使価格2万8250円)
48時間前
-
225オプション・プット(期近・3月24日・権利行使価格2万6500円)
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
49時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
49時間前
-
49時間前
-
49時間前