6日の東京株式市場見通し=買い先行後に上値の重い展開か
2023/2/6 7:48
予想レンジ:2万7500円-2万7750円(3日終値2万7509円46銭)
6日の東京株式は、買い先行後に上値の重い展開か。朝方は、日銀次期総裁を巡る報道で円安・ドル高が進行した流れを受け、買いが先行しよう。政府が日本銀行の黒田東彦総裁の後任人事について、雨宮正佳副総裁に就任を打診したと伝わり、現行の金融緩和策が延長される可能性が高い人選と受け止められ、円売り・ドル買いが進み、輸出関連株中心に上昇する可能性がある。ただ、前週末の米国株式市場では、主要3指数が下落。市場予想より強い米1月雇用統計を受け、早期の米利上げ停止観測が後退し、ハイテク株中心に軟調だったことで、次第に重しとして意識されそうだ。
外国為替市場では、ドル・円が一時1ドル=132円台半ば(前週末3日の東京市場午後5時時点で128円59-62銭)、ユーロ・円が一時1ユーロ=142円台後半(同140円16-20銭)と円安が進んでいる。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、前週末3日の大阪取引所清算値比130円高の2万7620円だった。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 1月車名別・通称名別新車販売
・決算発表=日清食HD<2897.T>、アステラス薬<4503.T>、エーザイ<4523.T>、JFEHD<5411.T>、住友商<8053.T>、オリックス<8591.T>
【海外】(時間は日本時間)
・決算発表=オン・セミコンダクター
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
米国株式市場:米1月雇用統計を受け、NYダウ続落、ナスダックは4日ぶり反落
2023/2/6 7:47
前週末3日の米国株式は、NYダウが前日比127.93ドル安の3万3926.01ドルと続落、ナスダック総合指数が同193.863ポイント安の1万2006.955ポイントと4日ぶりに反落して取引を終了。・・・…続き
-
3日の商品動向、WTIが3日続急落、NY金も3日続落
2023/2/6 7:43
・NY原油先物3月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=73.39ドル(-2.49ドル)・NY金先物4月物(COMEX) 1トロイオンス=1876.60ドル(-54.20ド・・・…続き
-
3日の欧州株式市場、FTSEが続伸、DAXは4日ぶり反落
2023/2/6 7:42
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7901.80(+81.64)・フランス・パリ株価指数 CAC40 7233.94(+67.67)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 15476.4・・・…続き
-
3日の米国株式市場、NYダウ続落、ナスダックは4日ぶり反落
2023/2/6 7:41
・NYダウ 33926.01(-127.93) 高値 34179.58 安値 33813.86・ナスダック総合指数 12006.955(-193.863)・S&P500 4136.48(-43・・・…続き
-
3日のADR動向=円換算値でほぼ全面高、キリンHD、日産自、三菱商などが高い
2023/2/6 7:40
3日のADR(米国預託証券)は、円換算値で前週末3日の東京終値に比べ、ほぼ全面高だった。 円換算値で、キリンHD、日産自、三菱商、三菱UFJ…続き
速報ニュース
-
MSプレミアム=JDSCに見直し余地―AI関連ビジネス拡大、業績は上ブレペース
15分前
-
<きょうの材料と有力銘柄>児童手当の所得制限撤廃、出産費用は保険適用も―関連株をチェック
17分前
-
27日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、130円台後半を軸にもみ合いか
18分前
-
27日の債券市場見通し=欧米の国債は買われ、債券先物はしっかりか
21分前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き2万7210円(前週末比45円高)
22分前
-
36分前
-
38分前
-
村田製、京都市とSTEAM教育を通じて次世代を育成するパートナーとして包括連携協定
39分前
-
<相場の見方、歩き方>市場の関心は金融システム全体のリスク、安定した価値の企業を選別する動き強まる
55分前
-
58分前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)・PTS株価
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.