ユシロ化学が続伸、23年3月期は一転して営業増益見通し
2023/2/6 15:54
ユシロ化学工業<5013.T>が続伸し、31円高の818円を付けた。前週末3日引け後に23年3月期の連結業績予想を上方修正し、一転して営業増益見通しを示し、買い安心感につながった。
23年3月期業績予想で、営業利益は3億5000万円から9億円(前期比0.6%増)に引き上げられた。自動車生産台数の回復傾向とともに同社グループ売上高も回復傾向にある。原材料価格は依然として高水準にあるが、価格転嫁をはじめ、原価低減、経費削減に取組み、採算が改善している。
同時に発表された第3四半期累計(22年4-12月)決算では、営業利益が8億1600万円(前年同期比3.4%減)だった。
6日の終値は、前日比25円高の812円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
三共生興が4連騰、23年3月期の業績予想を上方修正、期末配当予想7円増額
2023/2/6 15:53
三共生興が4連騰し、41円高の530円を付けた。前週末3日引け後に23年3月期の連結業績予想を上方修正するとともに期末(一括)配当予想を7円増額し、評価材料となった。 23年3月期業・・・…続き
-
イリソ電子が反発、10-12月は営業益2.5倍に
2023/2/6 15:52
コネクター大手のイリソ電子工業が大幅に反発した。前週末に発表した23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)決算が好感された。 4-12月の連結営業利益は前年同期比54.8%増の5・・・…続き
-
かっこが反落、22年12月期業績予想を下方修正
2023/2/6 15:51
かっこが反落し、前週末比51円安の1052円を付けた。 前週末3日に22年12月期業績予想の下方修正を発表し、単体売上高を従来の11億200万円から10億7600万円(前々期比13.・・・…続き
-
6日のPTS注目ポイント=Wスコープ、日ビジネス、ヘリオス
▽Wスコープ、旭化成保有の韓国特許について韓国特許法院で同社の主張通り特許無効が認められた▽日ビジネス、23年9月期の第1四半期決算と分割および配当予想・・・…続き
-
デコルテHDが急反発、23年9月期の第1四半期決算が好調
2023/2/6 15:35
デコルテ・ホールディングスが急反発。前週末比141円高の1169円を付けた。 前週末3日大引け後、23年9月期の第1四半期(22年10-12月)決算を発表し、連結売上高は18億150・・・…続き
速報ニュース
-
24日の米国債券市場見通し=10年は3.4%を挟んだ攻防戦も
48時間前
-
225オプション・コール(期近・3月24日・権利行使価格2万8250円)
49時間前
-
225オプション・プット(期近・3月24日・権利行使価格2万6500円)
49時間前
-
49時間前
-
49時間前
-
49時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
50時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
50時間前
-
50時間前
-
50時間前