協和キリンが続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
2023/2/8 15:53
協和キリン<4151.T>が続伸し、227円高の3125円を付けた。7日引け後、23年12月期の連結業績予想(IFRS)を発表。増収増益見通しに配当の増額計画を示し、好感された。
23年12月期業績は、売上収益4260億円(前期比6.9%増)、コア営業利益880億円(同1.5%増)を予想。日本において4月に予定されている薬価基準引き下げの影響を受けることが予想されるものの、しゅよう性骨軟化症を適応症とする「Crysvita」を中心にしたグローバル戦略品の伸長や、技術収入の増加を見込む。配当は、第2四半期末に27円(前期実績24円)、期末に27円(同27円)の合計54円(同51円)とする計画。
22年12月期決算は、売上収益が3983億7100万円(前期比13.1%増)、コア営業利益866億9700万円(同32.0%増)だった。
8日の終値は、前日比187円高の3085円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
グローリーが3日続急伸、23年3月期の連結業績予想を修正、赤字幅が縮小する見込みに
2023/2/8 15:52
グローリーが3日続急伸し、216円高の2486円を付けた。7日引け後、23年3月期の連結業績予想を修正。赤字幅が縮小する見通しを示し、材料視された。 23年3月期業績予想で、売上高を・・・…続き
-
テレ東HDが急騰、23年3月期利益予想の上方修正や配当予想の増額、自己株取得枠の拡大を好感
2023/2/8 15:51
テレビ東京ホールディングスが急騰し、210円高の2119円を付けた。7日引け後、23年3月期の連結利益予想の上方修正と、期末配当予想の増額および、自己株取得枠の拡大を発表、好感された・・・…続き
-
GSユアサが急騰、23年3月期第3四半期決算で純利益が大幅に増加
2023/2/8 15:40
ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサ)が急騰し、169円高の2410円を付けた。7日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。純利益が大幅に増・・・…続き
-
A&DHDが急騰、23年3月期第3四半期決算は大幅な増益で着地
2023/2/8 15:39
A&Dホールディングス(A&DHD)が急騰し、一時169円高の1268円を付けた。7日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地し、好感・・・…続き
-
メルカリが続伸、23年6月期第2四半期累計の損益が黒字転換
2023/2/8 15:38
メルカリが続伸し、244円高の3195円を付けた。7日引け後、23年6月期第2四半期累計(22年7-12月)の連結決算を発表。損益が黒字に転換し、好感された。 23年6月期第2四半期・・・…続き
速報ニュース
-
<新興国eye>前週のインド株、銀行危機拡大懸念や国内の利上げ懸念を受け3週続落=BRICs市況
1分前
-
<新興国eye>前週のロシアRTS指数、原油高やルーブル高、中ロ首脳会談を受け続伸=BRICs市況
1分前
-
<レーティング変更観測>新規・岩谷産/エンプラス格上げ、イビデン格下げなど
3分前
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―ゆうちょ銀行、三菱自、丸紅など
4分前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、ソフトバンクなど
4分前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
4分前
-
MSプレミアム=JDSCに見直し余地―AI関連ビジネス拡大、業績は上ブレペース
20分前
-
<きょうの材料と有力銘柄>児童手当の所得制限撤廃、出産費用は保険適用も―関連株をチェック
22分前
-
27日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、130円台後半を軸にもみ合いか
23分前
-
27日の債券市場見通し=欧米の国債は買われ、債券先物はしっかりか
26分前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)・PTS株価
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.