任天堂が急落し昨年来安値、23年3月期業績予想の下方修正と、期末配当予想の減額を嫌気
2023/2/8 15:54
任天堂<7974.T>が急落。478円安の5146円を付け、1月16日の昨年来安値5361円を割り込んだ。7日引け後、23年3月期の連結業績予想の下方修正と、期末配当予想の減額を発表、嫌気された。
23年3月期業績予想で、売上高を1兆6500億円から1兆6000億円(前期比5.6%減)に、経常利益を5600億円から5200億円(同22.5%減)に引き下げた。23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の販売状況や、今後の見通しを踏まえ、通期の販売予想を見直した。また、前提レートを1ドル=135円から125円に円高方向に修正した一方、1ユーロ=135円は維持した。期末配当予想は、従来の109円から96円(1対10の株式分割を考慮した前期実績141円)となる見込み。
23年3月期第3四半期累計の決算は、売上高が1兆2951億7800万円(前年同期比1.9%減)、営業利益が4105億4100万円(同13.1%減)だった。
8日の終値は、前日比423円安の5201円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
協和キリンが続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
2023/2/8 15:53
協和キリンが続伸し、227円高の3125円を付けた。7日引け後、23年12月期の連結業績予想(IFRS)を発表。増収増益見通しに配当の増額計画を示し、好感された。 23年12月期業績・・・…続き
-
グローリーが3日続急伸、23年3月期の連結業績予想を修正、赤字幅が縮小する見込みに
2023/2/8 15:52
グローリーが3日続急伸し、216円高の2486円を付けた。7日引け後、23年3月期の連結業績予想を修正。赤字幅が縮小する見通しを示し、材料視された。 23年3月期業績予想で、売上高を・・・…続き
-
テレ東HDが急騰、23年3月期利益予想の上方修正や配当予想の増額、自己株取得枠の拡大を好感
2023/2/8 15:51
テレビ東京ホールディングスが急騰し、210円高の2119円を付けた。7日引け後、23年3月期の連結利益予想の上方修正と、期末配当予想の増額および、自己株取得枠の拡大を発表、好感された・・・…続き
-
GSユアサが急騰、23年3月期第3四半期決算で純利益が大幅に増加
2023/2/8 15:40
ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサ)が急騰し、169円高の2410円を付けた。7日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。純利益が大幅に増・・・…続き
-
A&DHDが急騰、23年3月期第3四半期決算は大幅な増益で着地
2023/2/8 15:39
A&Dホールディングス(A&DHD)が急騰し、一時169円高の1268円を付けた。7日引け後、23年3月期第3四半期累計(22年4-12月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地し、好感・・・…続き
速報ニュース
-
64時間前
-
64時間前
-
65時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
65時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
65時間前
-
65時間前
-
65時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=引き続き金融システム不安や景気減速懸念が重し
65時間前
-
65時間前
-
65時間前