ベンチャー相場展望:決算通過で不透明感後退へ
2023/2/10 17:25
マザーズ指数が下値切り上げの動きとなってきた。昨年12月2日以来となる800ポイントの回復が近そうだ。来週前半で決算発表シーズンも終わり、一段高への期待感が高まっていきそうだ。 週末こそ米ナスダック・・・
関連記事
-
きょうのPTS作戦(10日大引け情報)
三井松島ホールディングス(1518)は10日引け後、今3月期の連結営業利益予想を310億円から350億円(前期比4.2倍)に引き上げた。今期の上方修正は3度目。 年間配当予想は270円から320円(・・・…続き
-
弁護士コム、「クラウドサイン」の成長加速
2023/2/10 17:25
弁護士ドットコム(6027)は昨年来安値2489円(2022年12月28日)を付けて底打ちし、回復感が出ている。 同社は現在、将来の成長に向け、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」に注・・・…続き
-
きょうの指標データ(10日)/あすのスケジュール(13日)
2023/2/10 17:25
※単位:円 始値 27711.25 高値 27814.02 安値 27609.33 終値 27670.98(前日比△86.63) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 24717・・・…続き
-
ノーマスクの花粉シーズン到来!?――飛散量多く対策関連注目
今年の春はスギなどの花粉の飛散量が平年より多くなる見通し。これから気温が上がるタイミングで本格化する可能性があり、対策ニーズが高まりそうだ。また、政府は3月中旬にも新型コロナウイルスをめぐるマスクの・・・…続き
速報ニュース
-
EduLabが3日続落、23年9月期の連結業績は最終赤字が前期よりも拡大する見通し
14分前
-
日経平均は88円高、プラス寄与度上位はファストリテ、KDDI、ネクソンなど
19分前
-
28分前
-
40分前
-
<米国株情報>英CMA、マイクロソフトのアクティビジョン買収でビデオゲーム市場の競争低下はないと
41分前
-
【為替本日の注目点】ドル円1カ月半ぶりに129円台半ばまで下落
41分前
-
<米国株情報>フォード、25年からテネシー州の大規模EV工場でピックアップトラックを年50万台生産へ
42分前
-
10時の注目株=安定的な配当方針で出直りの動き見込む――プレミアムWを拾う
43分前
-
マーベラスが4日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
44分前
-
日経平均は53円高、米株高で買い先行、一巡後に下げ転換の場面も
47分前