関連記事
-
初値こう読む:プライム・ストラテジー 本紙予想3500円
22日、スタンダード市場に新規上場するプライム・ストラテジー(5250・スタンダード、情報通信)の初値は公開価格1390円の2.5倍に相当する3500円(今11月期予想PER48.3倍)と予想する。・・・…続き
-
デコルテHD、フォトウエディングの利用拡大
2023/2/21 17:25
デコルテ・ホールディングス(7372)が1100円近辺で堅調な推移が続いている。PERは8倍程度と割安感が強く、今後、昨年来高値1417円(2022年11月7日)を通過点に、さらなる上昇が期待されよ・・・…続き
-
きょうの指標データ(21日)/あすのスケジュール(22日)
2023/2/21 17:25
※単位:円 始値 27486.09 高値 27538.29 安値 27359.12 終値 27473.10(前日比▼58.84) 昨年来高値 29332.16(22年1月5日) 昨年来安値 24717・・・…続き
-
製造業の国内回帰、技術者派遣に恩恵
2023/2/21 17:25
円安や脱中国の機運を背景に、国内生産への回帰の動きが本格化しつつある。海外での人件費の高騰もこうした流れを後押しする中、製造業派遣に追い風が吹きそうだ。 経済安保の観点からサプライチェーンの中国依存・・・…続き
-
株式新聞 2月21日のおすすめ
2023/2/21 17:25
植田和男氏ら次期日銀正・副総裁候補への所信聴取が、今週24日の衆院で行われる。黒田東彦現総裁の下で続けられてきた異次元金融緩和の縮小に、新体制が踏み切るタイミングを見極めようと投資家が注目する。債券・・・…続き
速報ニュース
-
FOMC、0.25ポイント利上げ―次回5月会合で利上げ停止を示唆
93時間前
-
HOUSEIが一時は連日ストップ高、機器寿命をAIで予測する技術の特許取得に続き、新たな材料も
93時間前
-
93時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ミネベアM:5日・25日の両移動平均線を上回る
93時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ワークマン:日足一目均衡表の「雲」の上限を突破、週足でも13週線を上回る
93時間前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=TDK:5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
93時間前
-
メガチップスが続騰、23年3月期の純利益予想を上方修正、自己株式の取得・消却も
93時間前
-
先読み作戦指令室=日駐:上方修正での投げは過剰反応、拾いたいタイミング
94時間前
-
IPO=ハルメクホールディングスの初値は1981円、公開価格を15.2%上回る
94時間前
-
中国電信の22年12月期通期決算は増収増益、売上高4750億元
94時間前