<個別株動向>システムD、エーザイ、ウエスコHD、萩原工業、ベストワン=14日後場
2023/3/14 15:12
システムD<3804.T>―23年10月期第1四半期(22年11月-23年1月)の連結決算は大幅な増益で着地。前日比34円高の1406円。
エーザイ<4523.T>―VHA(米国退役軍人保健局)による、早期アルツハイマー病の退役軍人に対する「LEQEMBI」(一般名:レカネマブ)の保険適用が開始される。前日比155円高の7447円。
ウエスコHD<6091.T>―23年7月期第2四半期累計(22年8月-23年1月)の連結決算は大幅な減益に。前日比1円安の469円。
萩原工業<7856.T>―23年10月期第1四半期(22年11月-23年1月)の連結決算は、増収ながら営業減益に。前日比20円安の1202円。
ベストワン<6577.T>―23年7月期第2四半期累計(22年8月-23年1月)の連結決算で、赤字幅が前年同期から拡大。前日比121円安の2587円。
◎未確認情報などが含まれており、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
14日大引けの日経平均株価=610円92銭安の2万7222円04銭と大幅に3日続落
14日後場の日経平均株価は前日比610円92銭安の2万7222円04銭と大幅に3日続落して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
14日の東京外国為替市場=ドル・円、133円台後半で推移
14日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=133円台後半で推移している。米金利の低下が一服したことで金融システム不安の高まりを受けたドル売り・円買いも弱まり、ドル・円は底堅く推移した。国内輸入企・・・…続き
-
東映が下げ幅縮小、23年3月期末に特別配当70円を実施へ
2023/3/14 14:26
東映が下げ幅を縮小し、一時50円安の1万7580円まで戻す場面がみられた。14日午後2時、23年3月期末に特別配当を実施すると発表、材料視された。 同社は23年3月期末の配当を、従来・・・…続き
-
日経平均は619円安、売買代金上位は三菱UFJ、レーザーテク、三井住友など
14日午後2時時点の日経平均株価は、前日比619円00銭安の2万7213円96銭。後場は、前場終値2万7302円64銭(前日比530円32銭安)近辺でもみ合った後、徐々に上値が重くなり、足元では2万・・・…続き
-
ヤマハ発動機、26型電動アシスト自転車「PAS・Brace」の23年モデルを発売
2023/3/14 14:00
ヤマハ発動機は14日、26型電動アシスト自転車「PAS Brace(パス ブレイス)」の23年モデルを、4月14日に発売すると発表した。 23年モデルは、日常生活で使いやすく、感覚的・・・…続き
速報ニュース
-
24日の米国債券市場見通し=10年は3.4%を挟んだ攻防戦も
61時間前
-
225オプション・コール(期近・3月24日・権利行使価格2万8250円)
62時間前
-
225オプション・プット(期近・3月24日・権利行使価格2万6500円)
62時間前
-
62時間前
-
62時間前
-
62時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
62時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
63時間前
-
63時間前
-
63時間前