関連記事
-
<きょうの材料と有力銘柄>岸田首相が韓国訪問検討、シャトル外交再開へ
2023/3/15 8:36
岸田首相が今夏にも、韓国を訪問する方向で検討を始めたと伝わった。今週16日には韓国の尹大統領が来日し、岸田首相と会談する。シャトル外交の再開を確認する方針だという。 韓国が元徴用工問題の解決策を発表・・・…続き
-
モーニングセット(15日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2023/3/15 8:30
3万2155.40ドル △336.26ドル 14日の米国株式はNYダウが6日ぶりに反発。シリコンバレー銀行(SVB)などの破たんをきっかけに、NYダウは直近5営業日で1600ドルを超える下げとなってい・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――ゼオン、プレス工、デンカなど
2023/3/15 7:55
※現値は14日終値 ゼオン(4205) 東海東京証券が中立の「ニュートラル」から強気の「アウトパフォーム」に格上げ。目標株価を1650円(従来1300円、現値1300円)とした。 プレス工(7246・・・…続き
-
<相場の読み筋>3月15日
2023/3/15 7:45
14日の米国株式は、NYダウが前日比336.26ドル高の3万2155.40ドルと6日ぶりに反発、ナスダック総合指数は同239.306ポイント高の1万1428.149ポイントと続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が13億925万株、ナスダック市場が51億9988万株だった。…続き
速報ニュース
-
日経平均は37円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に、コンコルディ、T&DHD、第一生命HDなど
22時間前
-
田中商事が後場プラス浮上、未定としていた23年3月期末配当予想は20円で前期末比5円増に
22時間前
-
日経平均は62円程度安、売買代金はレーザーテク、三菱UFJ、東エレクが上位
22時間前
-
高見サイが後場上げ幅拡大、23年3月期の利益予想を上方修正、期末配当予想2円増額も
22時間前
-
東芝、社会インフラ設備の保守・点検の現場で高感度にニオイを検知するセンサーを開発
23時間前
-
三井物産、トレーサビリティプラットホームをロンハーマン向けに提供
23時間前
-
大日印、島田理化工業とEV用ワイヤレス給電の実用化に向けた実証実験装置を共同開発
23時間前
-
先読み作戦指令室=アセンテック:仮想デスクトップは3つの問題を解決、2期ぶり最高益
23時間前
-
凸版、スカイコムと通知物の自治体DX推進支援に向けて協業開始
23時間前
-
日経平均は65円程度安、マイナス寄与度はファーストリテ、KDDI、ソフバンGが上位
23時間前