関連記事
-
MSプレミアム=中国リオープン関連、為替リスクで選別
2023/3/16 16:00
折からの景気の先行き不透明感に米銀の信用不安が重なり、日本株市場のリスク許容度が低下している。14日に600円超下落した日経平均株価は、15日も寄り高後に上値が急速に重くなった。来週はFOMC(米連・・・…続き
-
ジェイックが連騰、24年1月期は営業利益37.7%増見通しに10円増配予定
2023/3/16 15:55
ジェイックが連騰し、250円高の2977円を付けた。15日引け後、23年1月期連結決算と24年1月期業績予想を発表、今期は大幅増益見通しに10円増配方針を示し、買い気を強めた。 24・・・…続き
-
シンクロFが5日ぶり反発、23年3月期業績予想を上方修正、営業利益84.4%増見通しに
2023/3/16 15:54
シンクロ・フードが5営業日ぶりに反発し、19円高の429円を付けた。15日引け後に23年3月期の連結業績予想を上方修正し、支援材料となった。 23年3月期業績予想で、営業利益は7億3・・・…続き
-
ネオマーケが反発、汎用型AI作成記事のチェック・リライトを行うサービスを開始
2023/3/16 15:53
ネオマーケティングが反発し、83円高の1237円を付けた。15日引け後に汎用型AI(人工知能)作成記事のチェック・リライトを行うサービスを開始したと発表し、材料視された。 本サービス・・・…続き
-
トリコが大幅続落、きょうから増し担保規制実施で需給面での懸念要因に
2023/3/16 15:52
TORICOが大幅続落し、263円安の1567円を付けた。きょうから増し担保規制が実施され、信用需給面での懸念要因となった。 東証は16日売買分から、委託保証金率を現行の30%以上か・・・…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>ハルメクHD、SPK、しまむら、IBJ、UACJ=24日前場
2分前
-
24日前引けの日経平均株価=70円89銭安の2万7348円72銭と続落
15分前
-
43分前
-
日経平均は60円安、構成銘柄ではりそなHD、DOWA、テルモなどが値下がり率上位
45分前
-
北海道電力が反発、23年3月期の業績予想を修正、赤字幅は縮小見通しに
52分前
-
米2月新築住宅販売件数、前月比1.1%増の64万件―市場予想下回る
56分前
-
(再送)日経平均は136円安、マイナス寄与度上位はファストリテ、テルモ、ファナックなど
1時間前
-
1時間前
-
<米国株情報>ウォルマート、米国内5カ所のフルフィルメントセンターでレイオフ
1時間前
-
1時間前