16日の米国債券市場見通し=ECB理事会に注目
2023/3/16 16:30
予想レンジ:米長期債利回り 3.30%-3.65%
クレディ・スイスの株価が急落し、これを受けてドイツの10年債利回りは過去最大の低下幅を記録した。リスク回避の動きから米10年債利回りは一時3.38%まで低下し、結局、3.45%に。
クレディスイスはスイス国立銀行(中央銀行)から最大500億スイスフランを借り入れる措置について発表した。これを受けてリスク回避の動きにブレーキがかかるかが注目される。16日の東京時間の米10年債利回りは3.49%。ECB(欧州中央銀行)理事会での利上げ幅も焦点に。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
明日の日本株の読み筋=様子見姿勢が強まりそう
17日の東京株式市場は、手がかり材料難のなか、荒い値動きが続き、週末要因も重なり、様子見姿勢が強まりそうだ。信用不安が浮上したクレディ・スイスは、スイス国立銀行から最大500億スイスフラン(約7兆1・・・…続き
-
MSプレミアム=東証スタンダード、次の急騰株探る
2023/3/16 16:01
米シリコンバレー銀行(SVB)の破たんに端を発する金融不安が波及する中で、これまで買われ続けた主力バリュー(割安)株などから資金が逃避している。一方、マーケットの主流が及びにくい東証スタンダードの「・・・…続き
-
MSプレミアム=中国リオープン関連、為替リスクで選別
2023/3/16 16:00
折からの景気の先行き不透明感に米銀の信用不安が重なり、日本株市場のリスク許容度が低下している。14日に600円超下落した日経平均株価は、15日も寄り高後に上値が急速に重くなった。来週はFOMC(米連・・・…続き
-
ジェイックが連騰、24年1月期は営業利益37.7%増見通しに10円増配予定
2023/3/16 15:55
ジェイックが連騰し、250円高の2977円を付けた。15日引け後、23年1月期連結決算と24年1月期業績予想を発表、今期は大幅増益見通しに10円増配方針を示し、買い気を強めた。 24・・・…続き
-
シンクロFが5日ぶり反発、23年3月期業績予想を上方修正、営業利益84.4%増見通しに
2023/3/16 15:54
シンクロ・フードが5営業日ぶりに反発し、19円高の429円を付けた。15日引け後に23年3月期の連結業績予想を上方修正し、支援材料となった。 23年3月期業績予想で、営業利益は7億3・・・…続き
速報ニュース
-
2時間前
-
24日寄り付きの日経平均株価=50円99銭安の2万7368円62銭
2時間前
-
(再送)<レーティング変更観測>新規・東京海上/ギフトHD格上げ、ヤマシンF格下げなど
2時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の前場寄り前成り行き注文状況―東芝、ゆうちょ銀行、JALなど
2時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、ルネサス、ソフトバンクなど
2時間前
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
2時間前
-
<新興国eye>カンボジアで日本酒試飲フェア、JETRO主催で
2時間前
-
<新興国eye>トルコ中銀、金利を据え置き―市場は据え置きか利下げで予想割れる中で
2時間前
-
24日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、130円台後半を軸にもみ合いか
2時間前
-
3時間前