関連記事
-
17日の債券市場見通し=債券先物は売りが先行か
2023/3/17 8:03
予想レンジ:債券先物中心限月(2023年6月限)147円50銭-148円50銭、10年国債利回り0.250%-0.350% 金融不安が再燃し、15日の欧米の国債は買われ、16日の債券先物も大きく買われ・・・…続き
-
<きょうの個別材料>Ubicom、サンリオ、放電精密、スバル興など(16日発表分)
2023/3/17 7:48
▽Ubicom、未定としていた23年3月期の期末一括配当予想は11円(前期実績9円)に増額▽サンリオ、23年3月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を従来の15円か・・・…続き
-
17日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いとなりそう
2023/3/17 7:47
予想レンジ:2万7000円-2万7400円(16日終値2万7010円61銭) 17日の東京株式は反発後、もみ合いとなりそう。日経平均株価は、きのう16日に反落したものの、下げ渋る動きをみせていたこと・・・…続き
-
米国株式市場:米中堅銀行の経営不安が後退、NYダウ反発、ナスダックは4日続伸
2023/3/17 7:46
16日の米国株式は、NYダウが前日比371.98ドル高の3万2246.55ドルと反発、ナスダック総合指数が同283.225ポイント高の1万1717.277ポイントと4日続伸して取引を終了。出来高概算・・・…続き
-
16日の商品動向、WTIが4日ぶり反発、NY金は反落
2023/3/17 7:42
・NY原油先物4月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=68.35ドル(+0.74ドル)・NY金先物4月物(COMEX) 1トロイオンス=1923.00ドル(-8.30ドル・・・…続き