日経平均は185円高、構成銘柄ではHOYA、東武、日立などが値上がり率上位
17日午前11時時点の日経平均株価は前日比185円24銭高の2万7195円85銭。朝方は、買いが先行した。16日の米国株式市場で、中堅銀行への信用不安が後退し、主要3指数が上昇。この流れを受け、寄り付き後まもなく一時2万7254円36銭(前日比243円75銭高)まで値を上げた。ただ、買い一巡後は戻り売りに伸び悩み、一時2万7071円71銭(同61円10銭高)まで押し戻される場面もあった。その後は持ち直しの動きとなっている。
日経平均構成銘柄では、HOYA<7741.T>、東武<9001.T>、日立<6501.T>などが値上がり率上位。半面、大成建設<1801.T>、マツダ<7261.T>、住友重<6302.T>などが値下がり率上位。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
Macbeeが急騰しストップ高カイ気配、23年4月期の連結業績予想を上方修正
2023/3/17 10:55
Macbee Planet(Macbee)が急騰し、前日比3000円ストップ高の1万4830円を付け、9日の上場来高値1万3540円を大きく更新。その後は、同値のカイ気配となっている・・・…続き
-
サーキュレーが急落、23年7月期第2四半期累計の決算は2ケタの減益に
2023/3/17 10:39
サーキュレーション(サーキュレー)が急落し、一時157円安の1090円を付けている。16日引け後、23年7月期第2四半期累計(22年8月-23年1月)の単体決算を発表。2ケタの減益と・・・…続き
-
日経平均は153円高、プラス寄与度上位はアドバンテスト、東エレク、第一三共など
17日午前10時30分時点の日経平均株価は前日比153円22銭高の2万7163円83銭。朝方は、買いが先行した。16日の米国株式市場で、中堅銀行への信用不安が後退し、主要3指数が上昇。この流れを受け・・・…続き
-
<米国株情報>TモバイルUS、格安携帯電話「ミント・モバイル」などを買収へ
2023/3/17 10:30
独通信大手ドイツ・テレコム傘下の携帯電話サービス大手TモバイルUSは15日、格安携帯電話ブランドの「ミント・モバイル」や「ウルトラ・モバイル」などを、最大計13億5000万ドルで買収することで合意し・・・…続き
-
サイフューズが急落、信用取引での規制措置で取引負担増を嫌気
2023/3/17 10:29
サイフューズが急落し、一時76円安の1280円を付けている。東京証券取引所は16日引け後、17日の売買分から、信用取引で規制措置を実施すると発表。取引負担の増加が嫌気された。 東京証・・・…続き
速報ニュース
-
20分前
-
日経平均は60円安、構成銘柄ではりそなHD、DOWA、テルモなどが値下がり率上位
22分前
-
北海道電力が反発、23年3月期の業績予想を修正、赤字幅は縮小見通しに
29分前
-
米2月新築住宅販売件数、前月比1.1%増の64万件―市場予想下回る
33分前
-
(再送)日経平均は136円安、マイナス寄与度上位はファストリテ、テルモ、ファナックなど
51分前
-
52分前
-
<米国株情報>ウォルマート、米国内5カ所のフルフィルメントセンターでレイオフ
58分前
-
58分前
-
英中銀、政策金利を0.25ポイント引き上げ―2委員が据え置きを主張
59分前
-
西武HDが3日続伸、23年3月期純利益予想の引き下げも期末配当予想の増額を好感
59分前