聯邦製薬国際HD、22年12月期決算は2期連続の大幅な増益となる見込み

主に原料薬や中間体を製造する製薬会社の聯邦製薬国際HD(03933/香港)が3月14日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、2期連続で大幅な増益となる見込みを示した。
業績予告によれば、22年12月期の純利益は15億人民元で、前期の9億8958万元から51.52%増加する見込みだ。増益の要因について同社は、販売量が増加するとともに中間体製品と原料薬の市場価格が上昇を続けており、売上総利益が前期に比べて約7億元増加したことを挙げた。また、債権の減損損失が前期に比べて約3億元減少し、研究開発コストの約1億元と税金費用の約2億元の増加分が相殺されたとしている。
同社は07年に香港証券取引所メインボードに上場。原料薬および中間体の研究開発、生産、販売を手掛けているほか、遺伝子組み換え技術を用いたヒトインスリン注射剤、インスリングラルギン注射剤、インスリンアスパルト注射剤といった第2、第3世代インスリン製剤の生産も行っている。
21年12月期の売上高は97億343万元(前期比10.61%増)、純利益は9億8958万元(同40.56%増)。22年1〜6月期の売上高は51億8192万元(前年同期比9.81%増)、純利益は6億2951万元(同0.78%増)。(編集担当:今関忠馬)(写真:123RF)

関連記事
-
【上海IPO】ポリエステル生地・衣服メーカーの浙江彩蝶実業、初値は公開価格を20%上回る23.82元
ポリエステル生地・衣服メーカーの浙江彩蝶実業(603073/上海)が3月16日、上海証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格19.85元に対し、初値は20.00%高の23.82元だった。取引開始後さらに値上がりし、終値は値幅制限いっぱいとなる同43.98%高の28.58元だった。…続き
-
17日前引けの日経平均株価=183円09銭高の2万7193円70銭と反発
17日前場の日経平均株価は前日比183円09銭高の2万7193円70銭と反発して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
ファンペップが急反発、大阪大学大学と共同研究した「FPP005」の独占ライセンス契約締結
2023/3/17 11:29
ファンペップが急反発。一時は前日比33円高の216円を付けた。 16日大引け後、大阪大学大学院医学系研究科との共同研究の成果である抗体誘導ペプチド「FPP005」の共有特許について、・・・…続き
-
Kudanが続伸、AMR向けの商用ソフトウエアソリューションにSLAMソフトウエアが完全統合
2023/3/17 11:26
Kudanが続伸し、一時128円高の2630円を付けている。16日引け後、戦略的パートナーであるシンガポールのMovel AIの自律移動ロボット(AMR)向けのオールインワン商用ソフ・・・…続き
-
日経平均は185円高、構成銘柄ではHOYA、東武、日立などが値上がり率上位
17日午前11時時点の日経平均株価は前日比185円24銭高の2万7195円85銭。朝方は、買いが先行した。16日の米国株式市場で、中堅銀行への信用不安が後退し、主要3指数が上昇。この流れを受け、寄り・・・…続き
速報ニュース
-
45時間前
-
日立造、東海東京調査センターは新規「アウトパフォーム」でカバレッジ
45時間前
-
45時間前
-
46時間前
-
アイビーシーがカイ気配、23年9月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
46時間前
-
31日後場寄り付きの日経平均株価=227円99銭高の2万8010円92銭
46時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―日本製鉄、神戸鋼、郵船など
46時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)ZHD、楽天グループ、ソフトバンクなど
46時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
46時間前
-
レーティング情報(目標株価変更)=JCRファマ、バローHDなど
46時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.