【深センIPO】コイル巻線サービスの珠海科瑞思科技が17日に公募開始、1063万株発行予定

深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、珠海科瑞思科技(301314/深セン)が3月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1063万株を発行予定で、公募価格は63.78元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。
同社は2005年設立の民営企業で、20年に株式会社化した。自社開発の装置を用いた小型トロイダルコイル向け巻線サービスのほか、自動コイル巻線装置の販売、リースおよび電子部品全自動生産ラインの販売を主業務としている。主に通信用トランスやインダクタンスといった磁性電子部品メーカー向けに製品、サービスを提供している。
22年1〜6月期における売上構成は、小型トロイダルコイル巻線サービスが76.01%、全自動巻線装置リースが9.97%、全自動巻線設備販売が1.35%、全自動電子部品生産ライン販売が9.49%。21年の通信用トランス向け小型トロイダルコイル巻線サービス分野における市場シェアは20%程度。また、同社の計算によれば、全自動巻線設備の中国国内市場シェアは1位となっている。
22年12月期の売上高は3億664万元(前期比18.56%減)、純利益は1億1561万(同21.02%減)。23年1〜3月期の業績予測は、売上高が7700万〜8500万元(前年同期比10.67〜19.07%減)、純利益が2900万〜3300万元(同18.90〜28.73%減)。(編集担当:今関忠馬)(写真:123RF)

関連記事
-
【深センIPO】低圧断路器部品の蘇州未来電器が17日に公募開始、3500万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、蘇州未来電器(301386/深セン)が3月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。3500万株を発行予定で、公募価格は29.99元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
日経平均は183円高と反発、信用不安後退に米株高で買い先行=17日前場
17日前場の日経平均株価は前日比183円09銭高の2万7193円70銭と反発。朝方は、買いが先行した。16日の米国株式市場で、中堅銀行への信用不安が後退し、主要3指数が上昇。この流れを受け、寄り付き・・・…続き
-
特殊疾患薬局の思派健康科技、22年12月期通期決算は約20%の増収で大幅な赤字減
中国の医薬サービス企業、思派健康科技(00314/香港)が3月15日、2022年12月期通期の決算を発表した。前期比で20%近い増収となり、赤字額が大幅に減少した。…続き
-
<個別株動向>コンコルディ、シーズメン、クシム、三住建設、放電精密=17日前場
2023/3/17 11:41
コンコルディ―17日付の神奈川新聞は、グループの横浜銀行による神奈川銀行(神奈川県横浜市)へのTOB(株式公開買い付け)で、TOB価格を引き上げる方針を決めたと報じる。同社は横浜銀行・・・…続き
-
聯邦製薬国際HD、22年12月期決算は2期連続の大幅な増益となる見込み
主に原料薬や中間体を製造する製薬会社の聯邦製薬国際HD(03933/香港)が3月14日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、2期連続で大幅な増益となる見込みを示した。…続き
速報ニュース
-
FRONTEが上昇、創薬支援AIシステム「リガリレオ」の標的遺伝子・分子の評価対象疾患を大幅拡充
68時間前
-
三菱商事、米オレゴン州で賃貸住宅の一部をスマート化する実証実験
68時間前
-
月島機が3日続伸、23年3月期末配当は普通配5円増額に記念配5円付与も
68時間前
-
68時間前
-
68時間前
-
68時間前
-
68時間前
-
68時間前
-
アイドマHD、浦和レッズと23シーズンのオフィシャルパートナーシップ契約
68時間前
-
ツルハHDが反発、23年5月期第3四半期累計決算は2ケタ増益で着地
68時間前