<IPO銘柄の横顔>南海化学
2023/3/17 12:00
東京証券取引所は16日、南海化学のIPO(新規上場)を承認した。
会社名 南海化学<4040.T>
上場予定日 4月20日
上場市場 スタンダード
事業内容 化学工業薬品、農薬、医薬部外品及び食品添加物の製造・販売、産業廃棄物の収集、運搬及び中間処理に関する事業、並びに、塩の製造、加工、販売に関する事業
ブックビルディング期間 4月5日から11日まで
主幹事証券 SMBC日興証券
元引受取引参加証券 SMBC日興証券、野村証券、SBI証券、楽天証券、松井証券、岩井コスモ証券、岡三証券、マネックス証券、あかつき証券
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
【深センIPO】コイル巻線サービスの珠海科瑞思科技が17日に公募開始、1063万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、珠海科瑞思科技(301314/深セン)が3月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1063万株を発行予定で、公募価格は63.78元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
【深センIPO】低圧断路器部品の蘇州未来電器が17日に公募開始、3500万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、蘇州未来電器(301386/深セン)が3月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。3500万株を発行予定で、公募価格は29.99元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。…続き
-
日経平均は183円高と反発、信用不安後退に米株高で買い先行=17日前場
17日前場の日経平均株価は前日比183円09銭高の2万7193円70銭と反発。朝方は、買いが先行した。16日の米国株式市場で、中堅銀行への信用不安が後退し、主要3指数が上昇。この流れを受け、寄り付き・・・…続き
-
特殊疾患薬局の思派健康科技、22年12月期通期決算は約20%の増収で大幅な赤字減
中国の医薬サービス企業、思派健康科技(00314/香港)が3月15日、2022年12月期通期の決算を発表した。前期比で20%近い増収となり、赤字額が大幅に減少した。…続き
-
<個別株動向>コンコルディ、シーズメン、クシム、三住建設、放電精密=17日前場
2023/3/17 11:41
コンコルディ―17日付の神奈川新聞は、グループの横浜銀行による神奈川銀行(神奈川県横浜市)へのTOB(株式公開買い付け)で、TOB価格を引き上げる方針を決めたと報じる。同社は横浜銀行・・・…続き
速報ニュース
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ヤオコー、新光電工など
46分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=セガサミーH、富士電機など
46分前
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=イビデン、岩谷産など
48分前
-
桜ゴムがストップ高カイ気配、23年3月期業績予想の上方修正と期末一括配当予想の増額を好感
48分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=オルガノ、25日線を突破、5日線と25日線のミニGC形成が射程圏内
54分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=市光工業、週足で13週線と26週線のゴールデンクロスが形成寸前
55分前
-
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ウェルス、25日線を抜き、一目均衡表日足の「雲」の上限を突破
56分前
-
中国大冶有色金属鉱業、22年12月期通期は生産停止などの影響で赤字転落へ
1時間前
-
先読み作戦指令室=リニュアブル:本邦初のグリーンIPO、最高益ながらチャートはようやく底入れ
1時間前
-
新天緑色能源、22年12月期通期決算は15%増収も純利益はわずかに減少
1時間前