日経平均は53円高、米株高で買い先行、一巡後に下げ転換の場面も
27日午前10時時点の日経平均株価は前週末比53円52銭高の2万7438円77銭。朝方は、買いが先行した。前週末24日の米国株式市場で主要3指数が上昇した流れを受け、寄り付き直後に2万7485円77銭(前週末比100円52銭高)まで値を上げた。ただ、一巡後はいったん下げに転じた。米欧の金融システム不安への警戒感が根強く、先物売りを交えて軟化し、一時2万7359円72銭(同25円53銭安)まで弱含んだ。その後は再度プラス圏に持ち直している。
業種別では、JR東海<9022.T>、京成<9009.T>、西武HD<9024.T>などの陸運株が堅調。三井不<8801.T>、菱地所<8802.T>、住友不<8830.T>などの不動産株も高い。住友ファーマ<4506.T>、エーザイ<4523.T>、第一三共<4568.T>などの医薬品株も買われている。任天堂<7974.T>、アシックス<7936.T>などのその他製品株も値を上げている。
半面、三井住友<8316.T>、三菱UFJ<8306.T>、コンコルディ<7186.T>などの銀行株が軟調。HOYA<7741.T>、ノーリツ鋼<7744.T>などの精密株も安い。INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株もさえず、東エレク<8035.T>、アドバンテス<6857.T>、ソニーG<6758.T>などの電機株も売られている。
個別では、岡三<8609.T>がストップ高カイ気配となり、西華産<8061.T>、ユーザーL<3984.T>などが値上がり率上位。半面、新電元<6844.T>、ペッパー<3053.T>、JTEC<3446.T>などが値下がり率上位。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
ラバブルMが急落、信用取引で規制措置、取引負担増を嫌気
2023/3/27 9:50
ラバブルマーケティンググループ(ラバブルM)が急落し、一時285円安の2037円を付けている。東京証券取引所は24日引け後、27日から信用取引を使った売買について増し担保措置を実施す・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=セガサミーH、富士電機など
2023/3/27 9:48
◎SBI証券(3段階・買い>中立>売り) セガサミーH――新規「買い」、3450円◎ゴールドマン・サックス証券(5段階・コンビクション買い>買い>中立>売り>コンビクション売り) 富士・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ヤオコー、新光電工など
2023/3/27 9:48
◎大和証券(5段階・1>2>3>4>5) ヤオコー――「2」→「2」、7500円→7600円 あおぞら――「3」→「3」、2700円→2450円◎SMBC日興証券(3段・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=日野自、MSOLなど
2023/3/27 9:48
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム) 日野自――「ニュートラル」→「ニュートラル」、600円→560円 マツダ――「ニュートラル・・・…続き
-
桜ゴムがストップ高カイ気配、23年3月期業績予想の上方修正と期末一括配当予想の増額を好感
2023/3/27 9:46
桜ゴムが、前週末比504円ストップ高の3210円カイ気配となっている。前週末24日引け後、23年3月期の連結業績予想の上方修正と、期末一括配当予想の増額計画を示し、好感された。 23・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は553円高、売買代金上位はレーザーテク、アドバンテスト、東エレクなど
3分前
-
住友化学、高効率かつ高純度で下垂体ホルモン産生細胞を作製する方法を開発
14分前
-
青山商、「N.CYCLE.FACTORY」とのコラボ企画第2弾として自転車通勤用ビジネスウェアを発売
23分前
-
洋エンジ、千葉県の大規模農園向けにオンサイトPPA事業を開始
36分前
-
37分前
-
40分前
-
ENEOS、JERAと水素の品質規格体系の構築に向け研究開発を開始
42分前
-
アルトナーが大幅反発し年初来高値を更新、第1四半期の営業利益26.4%増を評価
50分前
-
三菱商事、ライフログ活用による「健康促進」および「健康見守り」サービスの実証実験
1時間前
-
先読み作戦指令室=セルム:確固な顧客基盤を築き収益拡大が続く
1時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.