29日の東京外国為替市場見通し=ドル・円、神経質な展開か
2023/3/29 8:42
ドル・円予想レンジ:1ドル=130円00銭-132円00銭
29日の東京外国為替市場で、ドル・円は神経質な展開とみる。前日の米国時間は年度末を前にした売り買いが主体となり、ドル・円は131円ちょうどを軸にもみ合った。米欧の金融システム不安が後退しているものの、先行きに対しては慎重な見方が多い。ここから積極的にドルを売るような材料は今のところ見当たらないものの、米利上げサイクルの停止観測もあり、ドル・円の上値は限定的となりそうだ。
<主な経済指標・イベント>
国内:特になし
アジア太平洋:タイ中銀が政策金利を発表
北米:米2月仮契約住宅販売指数
欧州:チェコ中銀が政策金利を発表
その他:ロシア2月失業率
◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、為替取引に当たっては自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
<レーティング変更観測>新規・セプテーニH/レーザーテク格上げ、東ガス格下げなど
2023/3/29 8:42
◎新規・再開 第一建設、☆星野リゾート、★セプテーニH、大光銀行◎格上げ 山パン、ZOZO、★大塚HD…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>子育て世代向けに「フラット35」金利引き下げへ―浮上するのは?
2023/3/29 8:34
政府が子育て世代に対し、住宅金融支援機構の長期固定金利住宅ローンの「フラット35」の金利を引き下げる優遇策を設けると伝わった。フラット35は全期間が固定金利で、保証人が要らないなどの利便性がある。一・・・…続き
-
<きょうの材料と有力銘柄>EU、35年以降も合成燃料利用のエンジン車容認―関連株をチェック
2023/3/29 8:33
EU(欧州連合)が2035年以降に域内で販売されるすべての新車をゼロエミッション車とする規制について、事実上CO2(二酸化炭素)を排出しない合成燃料の利用に限りエンジン車を容認する方針を決めた。域内・・・…続き
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き2万7255円(前日比30円安)
29日のシンガポール・日経平均先物は前日比前日比30円安の2万7255円で寄り付いた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
ヒトコムHD、子会社の遠隔・リモート接客クラウド「TimeRep」が自動車サブスクサイトに採用
2023/3/29 8:30
ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングスは28日、グループ会社のUsideUが提供する遠隔・リモート接客クラウド「TimeRep」が、自動車のサブスクリプションサービスを提供する・・・…続き
速報ニュース
-
先読み作戦指令室=セルム:確固な顧客基盤を築き収益拡大が続く
1時間前
-
1時間前
-
(再送)室町ケミカルが急騰、「バイオディーゼル燃料の精製方法」で特許取得
1時間前
-
アースインフィニティが上げ幅拡大、23年7月期第3四半期決算は損益が黒字転換
2時間前
-
9日後場寄り付きの日経平均株価=537円27銭高の3万2178円54銭
2時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―三菱商事、三井物産、住友商事など
2時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)ZHD、楽天グループ、ソフトバンクなど
2時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
2時間前
-
ブイキューブ、三菱UFJ銀行とテレキューブを活用した資産運用相談サービスを開始
2時間前
-
2時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.