<米国株情報>ディズニー、従業員7000人を初夏までに削減へ―初夏に完了予定
2023/3/29 10:25
ウォルト・ディズニー<DIS>のボブ・アイガー暫定CEO(最高経営責任者)は27日、今週から初夏までに、従業員全体の約3%に相当する7000人を削減する計画を明らかにした。経済情報専門サイトのマーケットウォッチなどが伝えた。
ディズニーは2月初めに23年9月期第1四半期(22年10-12月)の決算とともに、事業再編と7000人の人員削減計画を発表したが、削減時期などの詳細は明らかにしていなかった。
人員削減は3段階に分かれており、今週から第1段階の削減を開始、4月から第2段階として数千人を削減、初夏に第3段階に入るとしている。
同社では人員削減やコンテンツ制作のコスト削減により、年間55億ドルの経費節減を目指している。内訳はスポーツ以外のコンテンツ分野で30億ドル、営業コストや業務・管理コストなど非コンテンツ分野で残りの25億ドル。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
NaITOが変わらずを挟んで3日ぶり反落、24年2月期は増収ながら減益見通しに
2023/3/29 10:24
NaITOが、変わらずを挟んで3日ぶりに反落。一時8円安の147円を付け、2月27日の昨年来安値148円を割り込んだ。28日引け後、24年2月期の連結業績予想を発表。増収ながら減益見・・・…続き
-
JCRファーマが反発、ライソゾーム病に対する遺伝子治療研究で非臨床PoCを達成
2023/3/29 10:14
JCRファーマが反発し、一時36円高の1560円を付けている。28日引け後、武田薬品工業(武田薬)と、ライソゾーム病に対する同社独自の血液脳関門通過技術「J-Brai・・・…続き
-
日経平均は99円高、配当取りの買いが支え、一時下げ転換も切り返す
29日午前10時時点の日経平均株価は前日比99円43銭高の2万7617円68銭。きょうは3月期末の権利付き最終売買日で、配当取りの買いを支えに強含んで始まった。28日の米国株安が重しとなり、下げに転・・・…続き
-
10時の注目株=不動産DXで収益回復加速――RobotH
2023/3/29 10:04
Robot Homeは不動産DX(デジタルトランスフォーメーション)領域への展開加速で収益回復に弾みがついている。 DX体制強化、SaaS(サービスとしてのソフトウエア)型クラウドサ・・・…続き
-
サンクゼールが一時急伸、新規事業として冷凍食品及び輸入食品を中心とした小売事業を開始
2023/3/29 10:00
サンクゼールが急伸し、一時200円高の4280円を付けている。28日引け後、新規事業として「冷凍食品及び輸入食品を中心とした小売事業」を開始することを決定したと発表、材料視された。 ・・・…続き
速報ニュース
-
19分前
-
<きょうの個別材料>フィーチャ、北陸電力、ハイレックス、アインHDなど(2日発表分)
33分前
-
34分前
-
米国株式市場:上院で債務上限の停止法案が可決、NYダウ・ナスダック続伸
35分前
-
39分前
-
40分前
-
41分前
-
2日のADR動向=円換算値で全面高、日本製鉄、コマツ、クボタなどが高い
42分前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>中国5月財新サービス業PMI、米5月ISM非製造業景況指数など
43分前
-
62時間前