27日のPTS注目ポイント=JR東日本、小松ウオール、JSRなど
▽JR東日本<9020.T>、24年3月期は連結営業利益92.0%増を見込み10円増配予定
▽小松ウオール<7949.T>、24年3月期は単体営業利益25.7%増を見込み25円増配予定、中期計画策定も
▽JSR<4185.T>、24年3月期は連結営業利益43.0%増を見込む
▽日鋳造<5609.T>、24年3月期は連結営業利益41.3%増を見込む
▽シンプレHD<4373.T>、24年3月期は連結営業利益18.1%増を見込み5円増配予定
▽Sリーシング<5834.T>、24年3月期は連結営業利益14.3%増を見込み20円増配予定
▽日本エスコン<8892.T>、第1四半期(23年1-3月)の連結決算で営業利益5.65倍
▽沖縄セルラー<9436.T>、24年3月期は連結営業利益2.3%増を見込み、自己株式の取得および公開買付けに消却も
▽リックス<7525.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想15円増額
▽キング<8118.T>、23年3月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想7円増額
▽主な上方修正(損益のみを含む)=SECカボン<5304.T>、鶴弥<5386.T>、インソース<6200.T>、小森<6349.T>、DMソリュ<6549.T>、三井ES<7003.T>、タカラトミー<7867.T>、リョーサン<8140.T>、東陽倉<9306.T>
▽NRI<4307.T>、24年3月期は連結営業利益4.6%増を見込み3円増配予定に自社株買い決定
▽富士通<6702.T>、24年3月期は連結営業利益1.3%増を見込み20円増配予定に自社株買い決定
▽大和証G<8601.T>、23年3月期連結決算で営業利益42.6%減、自社株買い決定
▽キッコーマン<2801.T>、24年3月期は連結営業利益3.4%減を見込み69円配当(前期は78円、うち記念配当10円)を予定、一方で自社株買い決定
▽トラースオン<6696.T>、DX店舗活性プロダクト新製品「店舗の星」の大口受注
▽主な下方修正(損益のみを含む)=中村屋<2204.T>、クレハ<4023.T>、太平洋セメ<5233.T>、栗田工<6370.T>、日信号<6741.T>、協栄産<6973.T>
▽新光電工<6967.T>、24年3月期は連結営業利益54.4%減を見込む一方、2円増配予定
▽エムケー精工<5906.T>、24年3月期は連結営業利益41.0%減を見込み2円減配予定
▽村田製<6981.T>、不正アクセスによりファイルサーバのデータの一部が不正に読みだされた可能性
▽主な決算発表=山パン<2212.T>、ZOZO<3092.T>、さくら<3778.T>、アステラス薬<4503.T>、ジェイテクト<6473.T>、日立<6501.T>、富士電機<6504.T>、ルネサス<6723.T>、航空電子<6807.T>、マクセル<6810.T>、スタンレー<6923.T>、ANA<9202.T>、北陸電力<9505.T>、四国電力<9507.T>、北海道電力<9509.T>
▽主な月次発表=SFJ<9206.T>
▽主な業績・配当予想の修正=積化成<4228.T>、わかもと<4512.T>、グローリー<6457.T>、東芝テック<6588.T>、秩父鉄<9012.T>
*午後3時時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
(再送)明日の日本株の読み筋=方向感に乏しいなか、個別株物色が強まりそう
28日の東京株式市場は、朝方に現地27日の欧米株式の動向を受けた後、方向感に乏しい展開となりそう。週末と月末が重なるうえ、5月は1-2日と取引があるものの、3-7日がゴールデンウイークの休場となるこ・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/4/27 16:13
トーメンデバイス 後場一段安。27日午後1時に前2023年3月期業績と今期の業績予想を発表。今期は大幅減益見通しを示したことが売りにつながった。 野村 年初来安値。前・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/4/27 16:12
ソニーG 年初来高値。英当局がマイクロソフトによる米ゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザードの買収計画を承認しないと発表。アクティビジョンは人気ゲーム「コール・オブ・デューティ」・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/4/27 16:11
ニューラル ストップ高カイ気配。ソニーG傘下のソニーと資本・業務提携する。業務提携では、サイネージ関連事業、AI(人工知能)を利用した人体の態度検知関連事業、人材育成・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=<信用研究>日経ダブルIの買い残、8カ月ぶり高水準―相場反落を先読み
2023/4/27 16:00
東証が25日に発表した4月3週(21日時点)の信用取引残高(2市場合計)は、買い残がほぼ前週と同水準だった。一方、日経平均株価と逆向きに動くNEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデック・・・…続き
速報ニュース
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.