1日のPTS注目ポイント=イビデン、ヨンキュウ、松屋、KeePerなど
▽イビデン<4062.T>、24年3月期の連結営業利益予想は520億円(前期比28%減)。前提為替レートは1ドル=130円、1ユーロ=140円。
▽太陽HD<4626.T>、24年3月期の連結営業利益予想は151億円(前期比6%減)。PKGは在庫水準の適正化に伴いメモリ向け製品の需要が回復するが、リジッドはPC向けの需要が減少する。前提為替レートは1ドル=135円。30億円、200万株(発行済株式総数の3.59%)を上限とする自社株買い枠を設定。
▽ヨンキュウ<9955.T>、前23年3月期の連結営業利益予想を13億円から27.7億円(前々期比7%増)に引き上げ。鮮魚や餌料・飼料の販売数量が伸びた。
▽大塚商会<4768.T>、23年12月期第1四半期の連結営業利益は168.8億円(前年同期比22%増)。
▽松屋<8237.T>、4月の銀座本店の売上は前年同月比41.0%増。
▽KeePer<6036.T>、4月のキーパーラボ運営事業の既存店売上高は、前年同月比20.8%増。
▽GMB<7214.T>、前23年3月期の連結営業利益予想を6億円から21億円(前期比83%増)に見直した。
▽スガイ化学<4120.T>、前23年3月期の営業利益予想(非連結)を5億円から6.5億円(前々期比16%増)に見直した。国内向け主要農薬中間物の販売が好調。
▽主な決算発表=リケンテクノ<4220.T>、ティーガイア<3738.T>、篠崎屋<2926.T>、ニチダイ<6467.T>、マルサンアイ<2551.T>
▽主な業績予想・配当予想の修正=日インシュレ<5368.T>、あじかん<2907.T>、南日本銀<8554.T>、トラスト<3347.T>
▽主な自社株買い方針・自己株式消却の発表=ニッカトー<5367.T>
▽主な月次動向の発表=ダブルエー<7683.T>、YU-WA<7615.T>、ワークマン<7564.T>
*午後4時時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
株式新聞プレミアム=原発再稼働へ機運高まる―関西電業況、北海道電力などと対照的に
2023/5/1 16:02
関西電力が27日に発表した今2024年3月期の連結業績は、原子力発電所の再稼働を背景に営業黒字に浮上する見通し。泊原発(北海道後志管内泊村)が停止する北海道電力が前2・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=地銀のアプリ一本化、金融IT関連に商機
2023/5/1 16:00
地銀におけるオンラインアプリの一本化の流れが、関連企業の商機につながりそうだ。また、振込手数料の引き上げに伴うシステム投資の需要も見逃せない。<振込手数料引き上げの需要も> 地銀のネットバンクサービ・・・…続き
-
MDMが急騰、24年3月期は増収増益見通しに期末一括配当は増額を計画
2023/5/1 15:55
日本エム・ディ・エム(MDM)が急騰。138円高の1153円を付け、3月10日の年初来高値1091円を大きく更新した。前週末4月28日引け後、24年3月期の連結業績予想を発表。増収増・・・…続き
-
メルカリが急騰、23年6月期業績予想で最終損益は黒字転換
2023/5/1 15:54
メルカリが急騰し、379円高の2697円を付けた。前週末4月28日引け後、23年6月期の連結業績予想を発表。損益の黒字転換見通しを示し、好感された。 23年6月期の業績は、売上高17・・・…続き
-
サクサが急騰し年初来高値、23年3月期業績予想の上方修正と期末一括配当予想の増額で買い人気
2023/5/1 15:53
サクサホールディングスが急騰。305円高の2140円を付け、4月4日の年初来高値2008円を大ききく更新した。前週末4月28日引け後、23年3月期の連結業績予想の上方修正と、期末一括・・・…続き
速報ニュース
-
18時間前
-
18時間前
-
18時間前
-
18時間前
-
18時間前
-
18時間前
-
日立造船、密閉空間にマイクロ飛沫状態で浮遊するカビや細菌を深紫外線LED照射で99.9%以上不活化
18時間前
-
6日後場寄り付きの日経平均株価=124円81銭高の3万2342円24銭
18時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―日本製鉄、INPEX、三菱商事など
18時間前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)ZHD、楽天グループ、ソフトバンクなど
18時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.