関連記事
-
円安進行で日本企業の増益要因に――今3月期前提は1ドル=130円が過半、トヨタなど125円に
日本企業が今3月期の業績予想の前提としている為替レートは、1ドル=130円程度に集中した。一方、足元では138円台半ばまで円安が進んでおり、全体的に増益インパクトが膨らみつつある。 今期通期ベースの・・・…続き
-
<相場の読み筋>5月19日
2023/5/19 7:45
18日の米国株式は、続伸した。NYダウが前日比115.14ドル高の3万3535.91ドル、ナスダック総合指数が同188.272ポイント高の1万2688.838ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億6764万株、ナスダック市場が44億3320万株だった。…続き
-
アイビスが反転の動きへ――課金売上高増加で収益力向上
2023/5/18 17:25
モバイルペイントアプリのアイビス(9343)は需給整理が進みつつあり、そろそろ反転の動きが出始めそうだ。モバイルペイントアプリ「ibisPaint」は、全世界で23億ダウンロードを超え、2021年日・・・…続き
-
GMOリサチ、DIYリサーチのニーズ拡大――新サービス積極投入で成長路線
2023/5/18 17:25
GMOリサーチ(3695)は3000円台で堅調な動きを続けている。PERは13倍台で、依然として上値余地は大きい。 同社は自社開発のリサーチ・ソリューション・プラットフォーム「GMO Market ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(18日大引け情報)
毎日コムネット(8908)が18日大引け後、今5月期業績(連結)予想の上方修正を発表した。 売上高を従来予想の204億円から211億9000万円(前期比12.2%増)に、営業利益を18億1500万円・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・6月6日・権利行使価格3万3000円)
14時間前
-
225オプション・プット(期近・6月6日・権利行使価格3万2000円)
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
14時間前
-
明日の日本株の読み筋=堅調地合い継続か、SQ絡みの思惑的な買い意識も
14時間前
-
6日のPTS注目ポイント=クミアイ、マクドナルド、永大産業など
14時間前
-
信用関連データ=売り残が4週ぶり減少、買い残は2週連続で増加、信用倍率3.54倍に上昇
15時間前
-
株式新聞プレミアム=維新公約の「教育バウチャー制度」に現実味
15時間前
-
株式新聞プレミアム=コンテナ船運賃、北米航路が上昇―パナマ運河干ばつで駆け込み需要か
15時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.