【深センIPO】熱交換器メーカーの浙江同星科技、初値は公開価格を27.67%上回る40.19元

熱交換器メーカーの浙江同星科技(301252/深セン)が5月25日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格31.48元に対し、初値は27.67%高い40.19元だった。終値は同97.24%高の62.09元まで値上がりした。
同社は2001年設立の民営企業で、17年に株式会社化した。冷却設備関連製品の研究開発、製造、販売を主業務としており、主な製品は熱交換器、冷却システム管路部品、自動車エアコン管路、冷却ユニットモジュールなど。ハイアール、ハイセンス、美的、LG、ホシザキ電機、澳柯瑪、星星冷鏈、長安汽車など国内外の著名家電、製造設備、自動車メーカーを顧客に持つ。また、新たに医療設備やコールドチェーン分野への応用も実現している。21年における商用小型冷却設備の中国市場シェアは9.34%で、商用小型冷却設備用フィンチューブ式熱交換器のシェアは20.16%。
22年12月期の売上高は、8億891万元(前期比3.21%増)、純利益は8532万元(同22.23%増)。23年1〜3月期の売上高は2億1560万元(前年同期比3.25%増)、純利益は2571万元(同12.06%増)。
新規上場に伴い調達予定の2億8931万元(約57億円)は、約48%の1億3789万元をコールドチェーンシステム向け環境保護型熱交換機およびスマートモジュールの産業化プロジェクトに、約35%の1億284万元を商用小型高効率熱交換器産業化プロジェクトに、約17%の4858万元を研究開発センター建設プロジェクトに用いる。(編集担当:今関忠馬)(写真:123RF)

関連記事
-
【北京IPO】テトラヒドロフランなど製造の河北美邦工程科技、初値は公開価格と同値の10.74元
化学工業メーカーの河北美邦工程科技(832471/北京)が5月25日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格10.74元に対し、初値は同値の10.74元だった。終値は4.56%安の10.25元だった。…続き
-
<米国株情報>ベスト・バイは6日ぶりに急反発、第1四半期のEPSが市場予想上回る
2023/5/26 10:09
家電小売大手ベスト・バイ<BBY>が25日、前日比3.08%高の71.28ドルと6営業日ぶりに急反発した。同日寄り付き前に24年1月期第1四半期(23年2-4月)の決算を発表。売上高は前年同期比11・・・…続き
-
<米国株情報>エヌビディアは高値更新、第2四半期の見通しが市場予想上回る
2023/5/26 10:08
グラフィック・プロセッサ(GPU)大手エヌビディア<NVDA>が25日、前日比24.37%高の379.80ドルと5営業日ぶりに急反発。取引時間中には52週高値を394.80ドルに切り上げた。前日引け・・・…続き
-
INPEXが7日ぶり反落、NY原油先物WTIは3日ぶり急反落
2023/5/26 10:07
INPEXが7日ぶりに反落し、一時42円安の1519円を付けている。現地25日のNY原油先物WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)が3日ぶりに急反落したことを嫌気した。 ・・・…続き
-
日経平均は174円高、米ハイテク株上昇に円安が支え
26日午前10時時点の日経平均株価は前日比174円34銭高の3万975円47銭。朝方は、25日の米国株式市場でハイテク株中心に上昇した流れを受け、半導体・電子部品関連株などに買いが先行した。一時1ド・・・…続き