26日の米国債券市場見通し=押し目買いも
2023/5/26 16:35
予想レンジ:米長期債利回り 3.70%-3.90%
経済指標などを受けて、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げが続くとの観測が強まり、また英国債の下落なども手伝い、25日の米債は売られた。10年債利回りは3.82%に上昇した。
25日の東京時間の米10年債利回りは3.80%。ここにきて英国債や米国債は大きく売り込まれていたこともあり、いったん押し目買いも入るか。ただし、米4月個人所得などの経済指標にも注意したい。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
株式新聞プレミアム=インド関連株、設備投資の活況追い風―4月工作機械受注は前年比2倍に
2023/5/26 16:01
インドで設備投資が力強く推移している。自動車や電機分野を中心に日本の工作機械メーカーの同国向け受注は今年1-4月に前年同期比で3割超拡大。直近の伸び率はさらに大きく、好調な経済を映し出している。関連・・・…続き
-
INPEXが7日ぶり反落、NY原油先物WTIは3日ぶり急反落
2023/5/26 15:57
INPEXが7日ぶりに反落し、50円安の1511円を付けた。現地25日のNY原油先物WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)が3日ぶりに急反落したことを嫌気した。 現地25・・・…続き
-
三井ハイが急騰し年初来高値、メキシコ子会社設立で買い人気
2023/5/26 15:56
三井ハイテック(三井ハイ)が急騰。一時630円高の9850円を付け、23日の年初来高値9440円を大きく更新した。25日引け後、メキシコに子会社を設立することを決定したと発表、買い人・・・…続き
-
アディッシュが続急伸、ToSTNeT-3で8万3600株の自己株を取得
2023/5/26 15:55
アディッシュが続急伸し、121円高の1316円を付けた。25日引け後、25日終値の1195円で、26日午前8時45分の東京証券取引所のToSTNeT-3(自己株式立会外買付)で自己株・・・…続き
-
ユーグレナが急反発、30年に国際線燃料の1割をSAFに義務付けと報じられる
2023/5/26 15:54
ユーグレナが急反発し、55円高の912円を付けた。26日付けの日本経済新聞は、経済産業省が2030年から日本の空港で国際線に給油する燃料の1割をSAF(再生航空燃料)にすることを、石・・・…続き
速報ニュース
-
室町ケミカルが急騰、「バイオディーゼル燃料の精製方法」で特許取得
3分前
-
アースインフィニティが上げ幅拡大、23年7月期第3四半期決算は損益が黒字転換
14分前
-
9日後場寄り付きの日経平均株価=537円27銭高の3万2178円54銭
19分前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―三菱商事、三井物産、住友商事など
25分前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(2)ZHD、楽天グループ、ソフトバンクなど
26分前
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
27分前
-
ブイキューブ、三菱UFJ銀行とテレキューブを活用した資産運用相談サービスを開始
44分前
-
45分前
-
45分前
-
46分前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.