日経平均は185円高、米株高を受け買い先行
2日午前10時時点の日経平均株価は前日比185円63銭高の3万1333円64銭。朝方は、1日の米国株式市場で主要3指数が上昇した流れを受け、買いが先行した。日経平均は上げ幅を徐々に広げ、一時3万1424円15銭(前日比276円14銭高)まで上伸した。ただ、高値警戒感もあって、一巡後は利益確定売りに伸び悩み商状となっている。
業種別では、第一生命HD<8750.T>、東京海上<8766.T>、T&DHD<8795.T>などの保険株が堅調。大王紙<3880.T>、日本紙<3863.T>、レンゴー<3941.T>などのパルプ・紙株や、住友不<8830.T>、三井不<8801.T>、三菱地所<8802.T>などの不動産株も高い。トヨタ<7203.T>、マツダ<7261.T>、三菱自<7211.T>などの輸送用機器株も買われている。任天堂<7974.T>、大日印<7912.T>、アシックス<7936.T>などのその他製品株も値を上げている。
半面、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株や、JAL<9201.T>、ANA<9202.T>などの空運株がさえない。
個別では、エコナクHD<3521.T>、メンバーズ<2130.T>、システムソフ<7527.T>などが値上がり率上位。半面、KeePer<6036.T>、アステリア<3853.T>、IBJ<6071.T>などが値下がり率上位。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
10時の注目株=業績絶好調、企業価値&株価上昇に自信――地盤ネットH
2023/6/2 10:00
地盤ネットホールディングスは本格的な株価上昇に向けて材料がそろいつつある。 ここ最近、伊豆諸島や千葉県などで震度5弱以上の強い地震が相次いで発生し、地震に対する警戒感が高まっている。・・・…続き
-
松屋が急騰、5月売上速報は前年同月比39.4%増、21カ月連続で前年を上回る
2023/6/2 9:58
松屋が急騰し、一時63円高の1148円を付けている。1日引け後、5月売上速報を発表。銀座本店で前年同月比39.4%増と21カ月連続で前年を上回り、好感された。 同社によると、化粧品は・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=レーザーテク、エムスリーなど
2023/6/2 9:55
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム) レーザーテク――「買い」→「買い」、36000円→35000円 ガイシ――「中立」→「中立」、1850円→180・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=ニチレイ、神戸鋼など
2023/6/2 9:54
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) ニチレイ――「Buy」→「Buy」、3500円→3800円 日清食HD――「Buy」→「Buy」、14100円→・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=三菱UFJ、オリンパスなど
2023/6/2 9:53
◎東洋証券(5段階・ストロングバイ>Buy>Hold>リデュース>Sell) 三菱UFJ――「Hold」→「Buy」、750円→1020円 みずほ――「Hold」→「B・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は485円高、構成銘柄ではレゾナック、ふくおか、安川電機などが値上がり率上位
9分前
-
ERIHDが急落、24年5月期第1四半期決算は2ケタの減益に
19分前
-
三井化学が5日ぶり反発、リクルートHなどと新たな人材育成手法の普及に向け連携と報じられる
31分前
-
日経平均は506円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、アドバンテスト、ダイキンなど
40分前
-
グッドSが急落しストップ安、2店舗を閉鎖で特損計上、会計処理に関し外部の調査委員会を設置へ
46分前
-
59分前
-
<米国株情報>アップル、「iPhone15」の異常発熱問題はOSバグなどが原因と発表
1時間前
-
1時間前
-
三益半導が反落、未定としていた24年5月期業績は減収減益を見込む
1時間前
-
日経平均は498円高、米政府機関の閉鎖回避で買い優勢、日銀短観改善も支援
1時間前