関連記事
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は下落
リラ安・円高 6.67円(-0.37円) 5月29日-6月2日のリラ・円は下落した。5月28日の決選投票までもつれ込んだトルコ大統領選挙は現職のエルドアン大統領が勝利した。トルコは厳しいインフレ状態に・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、上値重い展開か
ユーロ安・円高 149.76円(-1.08円) 5月29日-6月2日のユーロ・円は下落した。週初5月29日は、方向感に欠ける展開となった。30日は、日本の財務省と金融庁、日銀の三者会合が行われたことや・・・…続き
-
米ドル週間場況=ふたたびFRBの金融政策動向うかがう展開
ドル安・円高 139.92円(-0.68円) 5月29日-6月2日のドル・円は下落した。週初5月29日、前日28日に米連邦政府の債務上限問題をめぐるバイデン米大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長・・・…続き
-
明日の日本株の読み筋=戻りを試す展開か、好需給継続の可能性
あす6日の東京株式市場で、主要株価指数は戻りを試す展開か。日本時間5日午後11時に発表される米5月ISM(全米供給管理協会)非製造業景況指数の結果を受け、米国株式がどう反応するかが注目されるが、すで・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/6/5 16:22
ハイレックス 反落。今10月期の連結営業利益予想を52億円から31億円(前期は48.6億円の赤字)に引き下げ。販売価格改定効果が後ずれ。 東ガス 3日続伸。国内での再・・・…続き
速報ニュース
-
日本フイルコンが反落、23年11月期第3四半期決算は大幅な営業減益に
11分前
-
日経平均は476円安、マイナス寄与度上位はファーストリテ、東エレク、ダイキンなど
16分前
-
(再送)ネクステージが急落、23年11月期の連結業績予想を下方修正
29分前
-
<米国株情報>中国ニーオ、7-9月期の販売台数は前年同期比75%増―値引き効果で
41分前
-
<米国株情報>テスラ、7-9月期の販売台数は43.5万台―市場予想下回る
42分前
-
しまむらが続伸、24年2月期第2四半期累計の決算は増収増益で着地
44分前
-
45分前
-
日経平均は355円安、米金融引き締め長期化観測への懸念で売り先行
46分前
-
49分前
-
レーティング情報(目標株価変更)=三菱UFJ、アダストリアなど
51分前