8日のPTS注目ポイント=メディアスH、ビューティガレージ、コーセーREなど
▽メディアスH<3154.T>、23年6月期の連結業績予想を上方修正し減益幅縮小、期末(一括)配当予想4円増額
▽ビューティガレージ<3180.T>、24年4月期は連結営業利益15.0%増を見込み4円増配予定
▽グリーンクロス<7533.T>、24年4月期は連結営業利益4.9%増を見込み1円増配予定
▽コーセーRE<3246.T>、第1四半期(23年2-4月)の連結決算で営業利益3.5倍
▽アルトナー<2163.T>、第1四半期(23年2-4月)の単体決算で営業利益26.4%増
▽シルバーライフ<9262.T>、第3四半期累計(22年8月-23年4月)の単体決算で営業利益16.1%増
▽NSD<9759.T>、5月の連結売上高27.6%増
▽トレファク<3093.T>、5月の既存店売上高7.6%増
▽マークラインズ<3901.T>、5月の「情報プラットフォーム」契約企業数は4882社(前月比51社増、前年同月比22社増)
▽レアジョブ<6096.T>、自己株式取得および自己株式立会外取引「ToSTNeT-3」による自己株式の買付け
▽3Dマトリク<7777.T>、炎症性腸疾患領域における効果確認のための医師主導特定臨床研究を開始
▽エキサイトH<5571.T>、M&A BASE(東京都中央区)の株式を取得し子会社化
▽SHIFT<3697.T>、連結子会社のALH(東京都目黒区)がネットワークテクノス(福岡県福岡市)の株式(持分比率100%)取得へ
▽小田原エン<6149.T>、中国で子会社設立へ
▽アルチザ<6778.T>、23年7月期の連結業績予想を下方修正、ベトナムで子会社設立へ
▽日本ハウスH<1873.T>、23年10月期第2四半期累計(22年11月-23年4月)および通期の連結業績予想を下方修正
▽トップカルチ<7640.T>、第2四半期累計(22年11月-23年4月)の連結決算で営業損益1億6600万円の赤字(前年同期は5500万円の黒字)
▽Casa<7196.T>、第1四半期(23年2-4月)の連結決算で営業損益1億4400万円の赤字(前年同期は4500万円の黒字)
▽トラースオン<6696.T>、第1四半期(23年2-4月)の単体決算で営業損益1900万円の赤字(前年同期は2800万円の黒字)
▽ストリーム<3071.T>、第1四半期(23年2-4月)の連結決算で営業利益98.3%減
▽トミタ電機<6898.T>、第1四半期(23年2-4月)の連結決算で営業利益80.8%減
▽積水ハウス<1928.T>、第1四半期(23年2-4月)の連結決算で営業利益36.5%減
▽アレンザHD<3546.T>、5月の既存店売上高2.9%減
▽幸楽苑HD<7554.T>、5月の直営既存店売上高1.6%減
▽菊池製作所<3444.T>、取引先のFCNT(神奈川県大和市)の民事再生手続開始の申立てに伴い債権回収の可能性に懸念
▽主な決算発表=アマガサ<3070.T>、アイモバイル<6535.T>、スバル興<9632.T>
▽主な月次発表=MV東海<8198.T>
▽主な業績・配当予想の修正=ミライアル<4238.T>
*午後4時時点
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/6/8 16:12
フェローテク 下落。ユーロ・円建て転換社債型新株予約権付社債の発行を発表し、需給悪化懸念が先行した。 大阪ソーダ 強調。岩井コスモ証が7日付で、同社の目標株価を360・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/6/8 16:11
サニックス 年初来高値。使用済み太陽光発電パネルのリサイクル事業に参入し、技術実証のため2024年度に佐賀県の工場に設備を導入すると一部で報じられた。 ベネフィット ・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/6/8 16:10
NATTY 年初来高値更新。5月の売上高を発表し、既存店は前年同月比28.4%増で、2カ月連続プラスとなった。5月はゴールデンウイークに好天が続いたことや、新型コロナウイルスの分類が・・・…続き
-
8日の米国債券市場見通し=10年債利回りが再び上昇基調となるか
2023/6/8 16:03
予想レンジ:米長期債利回り 3.70%-3.90% カナダ銀行(中央銀行)は7日、3会合ぶりの利上げを決めた。FRB(米連邦準備制度理事会)の金融引き締めが長引くとの観測につながり、7日の米債券は大き・・・…続き
-
<発掘!日経平均3万円時代の有力小型株>来期は業績本格拡大へ―多摩川HD
2023/6/8 16:02
日本株への海外資金の流入が加速している。ただ、その恩恵はまだ主力株に偏り、個人投資家が買い主体の小型株の中には埋もれている有力銘柄が少なくない。そうしたものに焦点を当て、いずれやってくる再評価の局面・・・…続き
速報ニュース
-
来週の東京外国為替市場見通し=日米金融政策のスタンスを比較する展開続く
64時間前
-
64時間前
-
(再送)来週の日本株の読み筋=底堅さ戻る可能性、季節性の需給悪化要因は解消
64時間前
-
29日のPTS注目ポイント=アズビル、アダストリア、京セラなど
64時間前
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
65時間前
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
65時間前
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
65時間前
-
(再送)エフピコが、アペックスの株式を追加取得し連結子会社化
65時間前
-
オーミケンシが続伸、加古川工場跡地の一部譲渡で固定資産売却益を25年3月期に計上へ
65時間前
-
西武HDが4日ぶり反発、24年3月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
65時間前