<米国株情報>エヌビディア、英アームのIPOでアンカー投資家交渉
2023/7/13 10:19
グラフィック・プロセッサ(GPU)大手エヌビディア<NVDA>はAI(人工知能)を軸とした成長戦略の一環として、ソフトバンクグループ<9984.T>傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスのIPO(株式公開)時にアームの株式を取得し、主要株主となるもようだ。英紙フィナンシャル・タイムズが11日、関係者の話として伝えた。
アームはエヌビディアがアンカー投資家(大口出資者)になることを望んでいるが、現在、エヌビディアはアームの企業価値を350億-400億ドルと試算する一方で、アームは約800億ドルと試算し、調整が必要になっている。
また、半導体最大手インテル<INTC>もエヌビディアと同様、アームの主要株主を目指して株式取得に名乗りを上げると見られている。アームへの投資では、通信用半導体大手クアルコム<QCOM>のクリスティアーノ・アモンCEO(最高経営責任者)も22年5月にフィナンシャル・タイムズのインタビューで、他の投資家とともに、アーム株の一部を取得したい考えを示している。
エヌビディアは20年にアームを400億ドル(現在価値は660億ドル)で買収することでソフバンGと合意した。ただ、21年に独占禁止法当局のFTC(米連邦取引委員会)が買収を差し止める訴訟を起こしたほか、EU(欧州連合)当局なども難色を示したため、計画を断念している。
アームは早ければ9月にもニューヨーク市場でIPOを実施する予定。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
寿スピリッツが大幅反発、第1四半期の売上高45.5%増を評価
2023/7/13 10:11
寿スピリッツが大幅反発し、一時720円高の1万810円を付けた。12日引け後に24年3月期第1四半期(23年4-6月)の売上高(概算)を発表、前年同期比45.5%増の138億4100・・・…続き
-
【為替本日の注目点】米CPIを受けドル円138円17銭まで下落
ドル円は大きく下落。米6月のCPIが予想を下回ったことで米金利が急低下。ドル円は139円台前半から138円17銭近辺まで急落。…続き
-
日経平均は263円程度高、株価指数先物に断続的な買いで上げ幅拡大=13日前場
13日午前10時1分すぎの日経平均株価は、前日比263円程度高い3万2206円前後で推移する。きのう12日に大幅反落した反動や、現地12日の欧米株式が買われた動きなどもあり、買いが先行した。買い一巡・・・…続き
-
ACSLが急反発、欧州・南米市場における送電線点検用途でのドローン導入に関する戦略提携覚書を締結
2023/7/13 10:02
ACSLが急反発し、一時88円高の1410円を付けた。12日引け後、エストニアに拠点を置くHepta Airborneとの間で、欧州および南米市場における送電線点検用途でのドローンの・・・…続き
-
10時の注目株=テクニカル好転のサイン、割り負け感も強い――ダイニク
2023/7/13 10:00
ダイニックはマーク続行の対象になる。同社は5月15日に24年3月期の好業績見通しを発表し、株価は一時急騰した。結果的に単発人気に終わったが、6月1日に直近安値701円を付けて以降は、・・・…続き
速報ニュース
-
10時間前
-
10時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
11時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
11時間前
-
11時間前
-
11時間前
-
11時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
11時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
11時間前
-
11時間前