モーニングセット(12日)―NY株概況、主なスケジュールなど

プレミアムノート

2023/9/12 8:30

3万4663.72ドル △87.13ドル 11日の米国株式は、NYダウが3日続伸。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、FRB(米連邦準備制度理事会)が、利上げに対し「慎重になりつつある」と報道。積極・・・

この記事は会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

関連記事

  • <相場の読み筋>9月12日

    2023/9/12 7:45

     11日の米国株式は、NYダウが前週末比87.13ドル高の3万4663.72ドルと3日続伸、ナスダック総合指数が同156.368ポイント高の1万3917.894ポイントと続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が7億7684万株、ナスダック市場が62億4279万株だった。…続き

    1
  • 米ハリウッドのスト長期化で日本産コンテンツに関心

    ニュース

    2023/9/11 17:26

     米ハリウッドの俳優と脚本家によるストライキが長期化し、映画会社の業績に影響を与え始めた。同国の作品の配給遅れが生じることで、日本のコンテンツに関心が向かう可能性もある。 米脚本家労組によるストは今年・・・…続き

    ss
  • 注目株・セリア:円安一服で巻き返し期待、粗利益率の底打ち視野に

    注目株

    2023/9/11 17:25

    セリア:円安一服で巻き返し期待、粗利益率の底打ち視野に…続き

    sss
  • 株式新聞 9月11日のおすすめ

    きょうのおすすめ

    2023/9/11 17:26

     岸田文雄首相が13日にも行う内閣改造・党役員人事では、支持率回復へ向けた女性登用が注目される。小渕優子元経済産業相(写真左)や、上川陽子元法相(写真右)の入閣を有力視する向きもあり、市場で関連銘柄を・・・…続き

    wwww
  • 女性人材、内閣改造の注目点に

    トップ記事

    岸田内閣

    2023/9/11 17:26

     岸田文雄首相が13日にも行う内閣改造・党役員人事では、支持率回復へ向けた女性登用が注目される。小渕優子元経済産業相(写真左)や、上川陽子元法相(写真右)の入閣を有力視する向きもあり、市場で関連銘柄を・・・…続き

    s

マーケット情報

株式新聞オリジナルアプリ

株式関連ニュース・銘柄情報に特化した株式新聞のオリジナルアプリで、
いつでも最新の情報をチェックできる便利なアプリです。

  • Google Play
  • App Store
▲ページTOPへ