14日の東京外国為替市場=ドル・円、147円台前半で推移
14日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=147円台前半で推移している。米8月CPI(消費者物価指数)は全体指数がやや強い伸びを示した一方、コア指数の前年比が鈍化するなどまちまちの内容だったが、時間外取引で米長期金利が低下したため、ドル・円も弱含みの展開となった。国内輸出企業による実需のドル売り・円買いもドル・円の重し。今晩の米国で発表される米8月PPI(生産者物価指数)や米8月小売売上高を見極めたいとの見方もあって下値も限られ、午後はほぼ横ばい推移となった。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
14日大引けの日経平均株価=461円58銭高の3万3168円10銭と大幅反発
14日後場の日経平均株価は前日比461円58銭高の3万3168円10銭と大幅反発して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
INESTが後場上伸し年初来高値を更新、ZITTOの子会社化を手掛かり視
2023/9/14 14:30
INESTが後場上伸し、一時26円高の78円を付け、2月3日の年初来高値65円を更新した。14日正午に同社子会社のINTにおいて、電子書籍ストア事業などを展開するZITTO(東京都豊・・・…続き
-
日経平均は459円高、売買代金はレーザーテク、三菱UFJ、川崎汽が上位
14日午後2時すぎの日経平均株価は、前日比459円程度高い3万3165円近辺で推移する。後場も買い優勢で取引を開始。じり高基調のなか、午後1時41分には、同482円71銭高の3万3189円23銭を付・・・…続き
-
丸紅、第一生命と佐賀県鳥栖市の物流施設の開発事業で共同投資
2023/9/14 13:53
丸紅は14日、第一生命ホールディングス(第一生命HD)の第一生命保険と、ecoプロパティーズ(東京都千代田区)がアセットマネジメント業務を行う佐賀県鳥栖市の物流施設の・・・…続き
-
RSCが後場一段高、9月中間配当予想を2円増額
2023/9/14 13:52
アール・エス・シー(RSC)が後場一段高し、42円高の823円まで買われている。14日午後1時30分に24年3月期の9月中間配当予想を2円増額すると発表し、目先筋の買いを誘った。前回・・・…続き
速報ニュース
-
株式新聞プレミアム=藤井名人が前人未到の八冠制覇に王手―将棋ブームで関連株注目
7分前
-
株式新聞プレミアム=終了迫るジュニアNISAに駆け込み需要!?―減配リスク低い高利回り株などに関心
8分前
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
14分前
-
(再送)エフピコが、アペックスの株式を追加取得し連結子会社化
15分前
-
オーミケンシが続伸、加古川工場跡地の一部譲渡で固定資産売却益を25年3月期に計上へ
16分前
-
西武HDが4日ぶり反発、24年3月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
17分前
-
東海運、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心としたマルチワークステーションを建設
18分前
-
34分前
-
35分前
-
(再送)ニデック、グループのニデックインスツルメンツがスマートフォン用カメラ向け手振れ補正モジュールを開発
36分前