日経平均は364円高と大幅続伸、3万3500円回復―TOPIXは連日でバブル後高値更新=15日後場

15日後場の日経平均株価は前日比364円99銭高の3万3533円09銭と大幅続伸。終値での3万3500円回復は7月3日(3万3753円33銭)以来。一方、TOPIX(東証株価指数)も続伸し、同22.81ポイント高の2428.38ポイントと連日でバブル経済崩壊後の高値を更新した。
朝方は、14日の欧米株式市場で主要株価指数が軒並み上昇した流れを受け、買い優勢で始まった。円安・ドル高も支えとなり、日経平均は上げ幅を拡大し、前場終盤には3万3634円31銭(前日比466円21銭高)まで上伸した。午前に発表された中国8月の鉱工業生産や小売売上高が市場予想を上回ったことも相場を後押しする要因となった。後場入り後は、伸び悩んだが、下値は限定され、大引けにかけて3万3500円台を維持した。先の「日銀の植田和男総裁が物価上昇に確信が持てればマイナス金利解除も選択肢」との報道について、「日銀内では植田総裁発言内容と市場の解釈とのギャップを指摘する声が出ている」と伝えられ、金融セクターの重しとなったが、全体相場への影響は限られた。
日経平均プラス寄与度では、東エレク<8035.T>の67円強を筆頭にソフバンG<9984.T>が28円弱、KDDI<9433.T>が19円強と続いた。東証業種別株価指数(全33業種)では、電気・ガス、石油石炭製品、輸送用機器、パルプ・紙など29業種が値上がりし、銀行、空運、小売、保険の4業種が値下がりした。東証プライム銘柄の66.8%が上昇した。
東証プライムの出来高は23億9054万株、売買代金は5兆6708億円と膨らんだ。騰落銘柄数は値上がり1227銘柄、値下がり553銘柄、変わらず55銘柄。
業種別では、東電力HD<9501.T>、中部電力<9502.T>、大阪ガス<9532.T>などの電気・ガス株が堅調。ENEOS<5020.T>、出光興産<5019.T>などの石油石炭製品株も高く、日産自<7201.T>、トヨタ<7203.T>、三菱自<7211.T>、スズキ<7269.T>などの輸送用機器株も買われた。大王紙<3880.T>、日本紙<3863.T>、三菱紙<3864.T>などのパルプ・紙株も値を上げた。清水建設<1803.T>、大林組<1802.T>、大成建設<1801.T>などの建設株や、三菱地所<8802.T>、東建物<8804.T>、東急不HD<3289.T>などの不動産株も引き締まった。
半面、三菱UFJ<8306.T>、りそなHD<8308.T>、千葉銀行<8331.T>などの銀行株が軟調。JAL<9201.T>、ANA<9202.T>などの空運株も安く、H2Oリテイ<8242.T>、三越伊勢丹<3099.T>、7&iHD<3382.T>などの小売株も売られた。東京海上<8766.T>、アニコムHD<8715.T>などの保険株もさえない。
個別では、エニカラー<5032.T>、ネクステージ<3186.T>、TBASE<3415.T>などが値上がり率上位。半面、MSOL<7033.T>がストップ安となり、ブラス<2424.T>、Hamee<3134.T>などの下げも目立った。
(写真:123RF)
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
マザーズ指数が反落、Macbeeなど売られる=新興市場・15日
マザーズ指数が反落。東京市場全般は堅調な週末相場となったが、グロース市場には資金が入らずに軟調な相場となった。Macbee Planet、GA technologies…続き
-
15日の東京外国為替市場=ドル・円、147円台半ばで推移
15日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=147円台半ばで推移している。国内輸入企業による実需のドル買い・円売りにより強含む場面があったものの、米長期金利の上昇が一服したことからドル・円の上値は・・・…続き
-
<個別株動向>ペプチドリーム、DVx、ヴィッツ、フロンテアI、ミサワ=15日後場
2023/9/15 15:06
ペプチドリーム―戦略的提携先の米RayzeBioがNASDAQへの上場に伴い実施する普通株式の売出しに参加し、一部保有株を売却へ。前日比34円高の1695円。 DVx・・・…続き
-
15日大引けの日経平均株価=364円99銭高の3万3533円09銭と大幅続伸
15日後場の日経平均株価は前日比364円99銭高の3万3533円09銭と大幅続伸して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
粧美堂が3日ぶり反発、23年9月期業績予想の上方修正と期末配当予想の増額で買い人気
2023/9/15 14:55
粧美堂が3日ぶりに反発し、一時24円高の524円を付けている。15日午後2時30分、23年9月期連結業績予想の上方修正と、期末配当予想の増額を発表、買い人気を集めた。 23年9月期業・・・…続き
速報ニュース
-
(再送)住友ベークが急反発、自己株271万1500株の消却を材料視
5分前
-
(再送)エフピコが、アペックスの株式を追加取得し連結子会社化
6分前
-
オーミケンシが続伸、加古川工場跡地の一部譲渡で固定資産売却益を25年3月期に計上へ
7分前
-
西武HDが4日ぶり反発、24年3月期第2四半期累計と通期の連結業績予想を上方修正
8分前
-
東海運、福岡県朝倉市に危険物の取り扱いを中心としたマルチワークステーションを建設
9分前
-
25分前
-
26分前
-
(再送)ニデック、グループのニデックインスツルメンツがスマートフォン用カメラ向け手振れ補正モジュールを開発
27分前
-
28分前
-
(再送)ゆうちょ銀行、デジタル戦略の「共創プラットフォーム」パートナー企業としてソニー銀行と連携
29分前