関連記事
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、EU経済の先行き不透明感から軟調か
ユーロ安・円高 157.58円(-0.62円) 11-15日のユーロ・円は下落した。週初11日は、前週末の植田和男日銀総裁のインタビュー記事を受けて金融政策修正の思惑が強まり、ユーロ売り・円買いが優勢・・・…続き
-
米ドル週間場況=FOMCと日銀金融政策決定会合を確認
ドル高・円安 147.85円(+0.02円) 11-15日のドル・円は上昇した。日銀の植田和男総裁がマイナス金利政策の解除に言及するインタビュー記事が9日付で掲載され、週明け11日は円買い・ドル売り優・・・…続き
-
19日のPTS注目ポイント=グラッドC、ギックス、HCH
▽グラッドC、workhouse(東京都江東区)より一部の事業譲受▽ギックス、合弁会社設立▽HCH、経営コンサルティング事業創設(新たな事業の開始)▽日・・・…続き
-
株式新聞プレミアム=横浜にコンテンツ産業テーマパーク―年間1500万人目標、IPに「ポケモン」思惑も
2023/9/19 16:00
日本のアニメやゲームなどのコンテンツ産業の大型テーマパークが、横浜市で2031年に開業する見通しとなった。東京ディズニーランド(TDL)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)をも上回る年間15・・・…続き
-
三菱重工業が4日続伸、JAXAとメタンを燃料とするエンジン開発と報じられる
2023/9/19 15:59
三菱重工業が4日続伸し、75円高の8816円を付けた。17日付の日本経済新聞は、同社がJAXA(宇宙航空研究開発機構)と、次世代ロケット向けにメタンを燃料とするエンジンを開発すると報・・・…続き
速報ニュース
-
2時間前
-
米国株式市場:金融引き締め策を警戒、NYダウ続落、ナスダックは4日続伸
3時間前
-
3時間前
-
3時間前
-
3時間前
-
2日のADR動向=円換算値でほぼ全面安、LINEヤフ、日本製鉄、ニデックなどが安い
3時間前
-
<きょうの主な経済指標・スケジュール>ニッポンインと西部技研がIPO、ノーベル物理学賞の受賞者発表
3時間前
-
225オプション・コール(期近・10月2日・権利行使価格3万2500円)
17時間前
-
225オプション・プット(期近・10月2日・権利行使価格3万1000円)
17時間前
-
17時間前