香港大引:ハンセン0.4%高で反発、エネルギー関連に買い

19日の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比66.62ポイント(0.37%)高の17997.17ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が26.13ポイント(0.42%)高の6235.65ポイントとそろって反発した。売買代金は762億3180万香港ドルに縮小している(18日は845億560万香港ドル)。
自律反発狙いの買いが先行する流れ。ハンセン指数はこのところの下落基調で、約1カ月ぶりの安値水準に落ち込んでいた。中国の景気支援スタンスや、米10年債利回りの上昇一服も支えとなっている。ただ、上値は限定的。米中の金利動向が気がかり材料となる中、指数は安く推移する場面もみられた。中国では、中国人民銀行(中央銀行)があす20日(日本時間10時15分ごろ)、実質的な政策金利となる最優遇貸出金利「ローンプライムレート(LPR)」を発表する予定。米国では、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が20日午後(日本時間21日未明)に公表される。FOMCでは政策金利の据え置きが決定されるとの見方がコンセンサスだ。(亜州リサーチ編集部)
ハンセン指数の構成銘柄では、中国民間ガス供給業者の新奥能源HD(2688/HK)が5.6%高、電動工具メーカー大手の創科実業(669/HK)が4.1%高、コンテナ海運大手の東方海外(316/HK)が2.9%高と上げが目立った。
セクター別では、天然ガスや石炭などエネルギー関連が高い。上記した新奥能源のほか、昆侖能源(135/HK)が7.0%、華潤燃気HD(1193/HK)が3.8%、エン鉱能源集団(1171/HK)が4.8%、中国神華能源(1088/HK)が2.6%、中国中煤能源(1898/HK)が2.5%ずつ上昇した。
海上輸送やコンテナ生産・リースの海運セクターもしっかり。前記した東方海外のほか、太平洋航運集団(2343/HK)が2.5%高、中遠海運能源運輸(1138/HK)が2.3%高、中国国際海運集装箱(2039/HK)が1.8%高、勝獅貨櫃(716/HK)が1.7%高で引けた。
中国金融セクターも物色される。中国農業銀行(1288/HK)が3.2%高、中国工商銀行(1398/HK)が1.9%高、中国建設銀行(939/HK)が1.6%高、中国人民財産保険(2328/HK)が3.7%高、中国人民保険集団(1339/HK)が2.5%高で引けた。
半面、自動車セクターは安い。浙江零ホウ科技(9863/HK)が4.6%、蔚来集団(9866/HK)が4.4%、理想汽車(2015/HK)が2.7%、長城汽車(2333/HK)が2.3%ずつ下落した。
一方、本土マーケットは小反落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.03%安の3124.96ポイントで取引を終了した。ハイテク株が安い。消費関連株、不動産株、素材株、軍事関連株なども売られた。半面、エネルギー株は高い。金融株、運輸株、公益株も買われた。
(編集担当:亜州リサーチ=サーチナ)

関連記事
-
225オプション・コール(期近・9月19日・権利行使価格3万4250円)
2023/9/19 17:38
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -225 ソシエテG証券 -62 BNPパリバ証 -57 JPモルガン証 -50 広田証券 -30 楽天証券 ・・・…続き
-
225先物ラージ・日々手口情報(期近・9月19日)
2023/9/19 17:37
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -12784 ソシエテG証券 -7083 サスケハナ・ホ -2900 SBI証券 -1363 JPモルガン証 -1259 野村証券 ・・・…続き
-
225先物ミニ・日々手口情報(期近・9月19日)
2023/9/19 17:37
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -198468 ソシエテG証券 -79079 SBI証券 -27263 サスケハナ・ホ -26343 バークレイズ証 -24225 松井証券 ・・・…続き
-
225オプション・プット(期近・9月19日・権利行使価格3万3000円)
2023/9/19 17:37
(売参加者・上位10社) ABNクリアリ -219 みずほ証券 -105 ビーオブエー証 -30 ソシエテG証券 -24 JPモルガン証 -22 SBI証券 ・・・…続き
-
今晩のNY株の読み筋=FOMCを意識してもみ合いか
2023/9/19 17:21
18日の米国株式市場で、NYダウは小幅に反発。新型iPhone(アイフォーン)の上位機種に対する旺盛な需要が報じられたアップルが上昇する中、NYダウは一時前日比106ドル高の3万4725ドルまで上伸・・・…続き
速報ニュース
-
日産自動車、「アトラス」をフルモデルチェンジし10月27日から発売
14分前
-
25分前
-
日経平均は262円高、売買代金上位はレーザーテク、三菱UFJ、三井住友など
42分前
-
パナソニック、ワイヤレスステレオイヤホン「EAH-AZ40M2」を10月19日から発売
45分前
-
大成建設、大型RC部材の現場施工を可能にする移動式3Dプリンティング技術を開発
1時間前
-
1時間前
-
日立、三菱自とユースバッテリを活用した可動式蓄電池「バッテリキューブ」の共同実証を開始
1時間前
-
OKI、子会社が「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」を開始
1時間前
-
エリアリンクが反発、LIFULL SPACEの株式取得・子会社化を材料視
1時間前
-
日立造船、ドイツで液化バイオガスと液化二酸化炭素の製造および販売事業を本格的に始動
1時間前