日経平均は262円高、売買代金上位はレーザーテク、三菱UFJ、三井住友など
25日午後2時時点の日経平均株価は、前週末比262円26銭高の3万2664円67銭。後場は、強基調で始まり、一時はこの日の高値となる3万2720円59銭(前週末比318円18銭高)まで上昇した。昼休みの時間帯に、時間外取引で米株指数先物が上昇し、支えとして意識された。その後は、一服商状となっている。
午後2時頃の出来高上位銘柄(東証プライム)
・NTT<9432.T>
・三菱UFJ<8306.T>
・東電力HD<9501.T>
・楽天グループ<4755.T>
・トヨタ<7203.T>
午後2時頃の売買代金上位銘柄(東証プライム)
・レーザーテク<6920.T>
・三菱UFJ<8306.T>
・三井住友<8316.T>
・ソフバンG<9984.T>
・川崎汽<9107.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
パナソニック、ワイヤレスステレオイヤホン「EAH-AZ40M2」を10月19日から発売
2023/9/25 13:59
パナソニックホールディングスは25日、グループのパナソニックが小型・軽量サイズで、テクニクス独自の音響構造による高音質技術を採用し、コンパクトサイズと高音質を両立した、ワイヤレスステ・・・…続き
-
大成建設、大型RC部材の現場施工を可能にする移動式3Dプリンティング技術を開発
2023/9/25 13:44
大成建設は25日、多関節ロボットと建設用3Dプリンティング技術を融合した製造装置により、大型の鉄筋コンクリート部材(大型RC部材)の現場施工を可能にする移動式3Dプリンティング技術を・・・…続き
-
香港前場:ハンセン1.2%安で反落、上海総合は0.4%下落
週明け25日前場の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比224.26ポイント(1.24%)安の17833.19ポイント…続き
-
日立、三菱自とユースバッテリを活用した可動式蓄電池「バッテリキューブ」の共同実証を開始
2023/9/25 13:33
日立製作所(日立)は25日、三菱自動車工業(三菱自)と、電動車の使用済みリチウムイオン電池(リユースバッテリ)を活用した可動式蓄電池「バッテリキューブ」の共同実証を同・・・…続き
-
OKI、子会社が「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」を開始
2023/9/25 13:31
OKIは25日、子会社のOKIエンジニアリング(東京都練馬区)が「リチウムイオン電池および電池搭載機器の発火・焼損耐性、延焼性評価サービス」を26日に開始すると発表した。 ウエアラブ・・・…続き
速報ニュース
-
11時間前
-
12時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
12時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
12時間前
-
12時間前
-
12時間前
-
12時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
13時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
13時間前
-
13時間前