日経平均は355円安、米金融引き締め長期化観測への懸念で売り先行
3日午前10時時点の日経平均株価は前日比355円02銭安の3万1404円86銭。朝方は、売りが先行した。2日の米国株式市場では、金融引き締めの長期化観測を背景にNYダウが下落。この流れを受け、先物主導で日経平均は下げ幅を拡大し、一時3万1306円07銭(前日比453円81銭安)まで下押しした。一巡後は下げ渋っているが、戻りは限定されている。
業種別では、INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株や、ENEOS<5020.T>、出光興産<5019.T>、コスモエネH<5021.T>などの石油石炭製品株が下落。日本製鉄<5401.T>、神戸鋼<5406.T>、JFEHD<5411.T>などの鉄鋼株や、DOWA<5714.T>、フジクラ<5803.T>、住友電工<5802.T>などの非鉄金属株も安い。トヨタ<7203.T>、日産自<7201.T>、マツダ<7261.T>などの輸送用機器株も売られている。東レ<3402.T>、帝人<3401.T>、東洋紡<3101.T>などの繊維製品株も値を下げている。
半面、空運株では、JAL<9201.T>が高い。
個別では、ネクステージ<3186.T>、象印<7965.T>、ライトオン<7445.T>などが値下がり率上位。半面、TOB(株式公開買い付け)対象のケーヨー<8168.T>(監理)がストップ高カイ気配となり、リズム<7769.T>、さくら<3778.T>などの上げが目立つ。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
10時の注目株=時計関連の回復先取り――日本精密
2023/10/3 10:00
日本精密は下期の業績回復を織り込む可能性があり、狙い目だ。 24年3月期連結の営業利益は1億6500億円(前期比8.6%減)、経常利益は9500万円(同62.7%減)を見込んでいるが・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更)=三菱UFJ、アダストリアなど
2023/10/3 9:58
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) 三菱UFJ――「Buy」→「Buy」、1350円→1550円 FCC――「ニュートラル」→「ニュートラル」、16・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更・その1)=大林組、リクルートHなど
2023/10/3 9:57
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム) 大林組――「ニュートラル」→「アウトパフォーム」、1100円→1900円◎丸三証券(3段階・買い>中立>売・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更・その2)=ヤマハ発動機、野村不HD
2023/10/3 9:57
◎SBI証券(3段階・買い>中立>売り) ヤマハ発動機――「買い」→「中立」、4000円→4000円◎CLSA証券(4段階・Buy>アウトパフォーム>アンダーパフォーム>Sell) 野・・・…続き
-
アクセスGHが急騰しストップ高カイ気配、プロネクサスとの業務提携で買い人気
2023/10/3 9:49
アクセスグループホールディングス(アクセスGH)が急騰。前日比150円ストップ高の1121円を付けた後、同値のカイ気配となっている。2日引け後、プロネクサスと業務提携・・・…続き
速報ニュース
-
9時間前
-
10時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
10時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
11時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
11時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
11時間前
-
11時間前