<米国株情報>テスラ、7-9月期の販売台数は43.5万台―市場予想下回る
2023/10/3 10:07
EV(電気自動車)大手テスラ<TSLA>は2日寄り付き前、23年12月期第3四半期(7-9月)の新車販売台数(速報値)を発表。前年同期比26.5%増の43万5059台となったが、市場予想の45万台超を下回った。四半期ベースで過去最高となった第2四半期(4-6月)の46万6140台を約7%下回り、過去最高の更新は4四半期連続で止まった。
車種別では、主力の「モデル3」とSUV(スポーツ用多目的車)の「モデルY」が計41万9074台(前年同期は32万5158台)、セダンタイプの「モデルS」と7人乗りSUV「モデルX」は1万5985台(同1万8672台)だった。
生産台数は前年同期比17.6%増の43万488台にとなり、これも過去最高だった第2四半期の47万9700台を下回った。モデル3とモデルYは計41万6800台(前年同期は36万5923台)、モデルSとモデルXは1万3688台(前年同期は1万9935台)だった。
今夏は一部の工場で設備更新があり、その影響で操業を一時停止していたため、生産台数が抑制された面がある。中国市場では販売競争が激化しており、この影響も懸念されるが、会社側は23年の販売計画の約180万台を変更していない。
テスラの2日の株価は寄り付き直後に前週末比で3%程度下落したが、売り一巡後に下げ渋り、同1.38%安の251.60ドルと3営業日続伸して取引を終えている。
なお、テスラは第3四半期の決算を18日に発表する予定。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
しまむらが続伸、24年2月期第2四半期累計の決算は増収増益で着地
2023/10/3 10:05
しまむらが続伸し、一時300円高の1万5215円を付けている。2日引け後、24年2月期第2四半期累計(23年2月21日-23年8月20日)の連結決算を発表。増収増益で着地し、好感され・・・…続き
-
【為替本日の注目点】米10年債利回り4.7%に迫る
ドル円は小動きの中着実に上昇し、この日は149円88銭まで買われた。FOMCメンバーのタカ派的な発言や、経済指標の上振れが材料に。…続き
-
日経平均は355円安、米金融引き締め長期化観測への懸念で売り先行
3日午前10時時点の日経平均株価は前日比355円02銭安の3万1404円86銭。朝方は、売りが先行した。2日の米国株式市場では、金融引き締めの長期化観測を背景にNYダウが下落。この流れを受け、先物主・・・…続き
-
10時の注目株=時計関連の回復先取り――日本精密
2023/10/3 10:00
日本精密は下期の業績回復を織り込む可能性があり、狙い目だ。 24年3月期連結の営業利益は1億6500億円(前期比8.6%減)、経常利益は9500万円(同62.7%減)を見込んでいるが・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更)=三菱UFJ、アダストリアなど
2023/10/3 9:58
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) 三菱UFJ――「Buy」→「Buy」、1350円→1550円 FCC――「ニュートラル」→「ニュートラル」、16・・・…続き
速報ニュース
-
<個別株動向>大黒屋、monoAI、セグエ、地盤ネットH、日野自=12月1日前場
15時間前
-
日経平均は25円安と小反落し動意薄のなか弱含み、TOPIXは続伸=12月1日前場
16時間前
-
株式新聞プレミアム=株式新聞Web「掉尾の一振」―師走相場の活躍株はこれだ!(1)
16時間前
-
地域新聞社が一時ストップ高で年初来高値更新、新事業として放課後デイサービス事業に参入
16時間前
-
12月1日前引けの日経平均株価=25円18銭安の3万3461円71銭と反落
16時間前
-
日経平均は34円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に楽天グループ、太陽誘電、エムスリーなど
16時間前
-
塩野義製薬が続伸、抗菌活性を発揮する「フェトロージャ」の承認取得
17時間前
-
17時間前
-
17時間前
-
日経平均は24円程度安、値下がり率上位にオーケストラ、大阪ソーダ、アニコムHDなど
17時間前