関連記事
-
<相場の読み筋>11月13日
2023/11/13 7:45
前週末10日の米国株式は、NYダウが前日比391.16ドル高の3万4283.10ドルと3日ぶり反発、ナスダック総合指数が同276.660ポイント高の1万3798.108ポイントと反発して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億7668万株、ナスダック市場が48億5213万株だった。…続き
-
きょうの有力レーティング――大栄環境、菱重工、そーせいなど<8時5分更新>
2023/11/13 7:35
※現値は10日終値 大栄環境(9336) 大和証券が5段階中2位の「2」から最上位の「1」に格上げ。目標株価は2700円(現値2263円)を据え置いた。建設廃材の受け入れ量増加や高水準の単価を背景と・・・…続き
-
バフェット旋風再び!?――米バークシャーが円建て社債発行へ、日本株投資も
2023/11/12 15:00
ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイが、今年2回目の円建て社債発行に向けた準備に入った。前回(4月)の起債後には総合商社株の買い増しに動き、日本株上昇の大きな原動力とな・・・…続き
-
ベンチャー相場展望:雰囲気一変も継続性には疑問符
2023/11/10 17:25
グロース市場は11月に入り、雰囲気がガラっと変わった。金利動向も背景に資金が流入しており、出遅れ感を手掛かりとした下値買いも積極化し始めている。懸案事項だった売買代金は、まだ低水準ながら徐々に回復。・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は542円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に東電力HD、京成、第一三共など
12時間前
-
(再送)リンテックが3日ぶり反発、高度な半導体の製造に必要な保護膜の分野に参入と報じられる
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
日本ハウスHが続落し連日で年初来安値、23年10月期業績予想の下方修正と期末配当予想の減額を嫌気
13時間前
-
13時間前
-
<米国株情報>パラマウントが急反発、スカイダンスとレッドバードによる買収観測で
13時間前
-
13時間前
-
日経平均は533円程度高、前週末の反動や為替の落ち着いた動きなど=11日前場
13時間前
-
(再送)10時の注目株=下値支持線に接近でリバウンド開始へ――日東紡
14時間前