(再送)日経平均は107円程度安、戻り待ちの売りや円高などで軟調推移=21日前場
21日午前10時2分すぎの日経平均株価は、前日比107円程度安い3万3280円前後で推移する。朝方は、きのう20日に反落した反動や、押し目を拾う動きから、買いが先行した。ただ買い一巡後は、戻り待ちの売りに加え、外国為替市場で円高に振れていることから輸出関連銘柄が軟調で、下げ転換。午前10時1分には、同108円18銭安の3万3279円85銭を付けている。その後は、動意薄のなか、弱含みの展開となっている。現地20日の米国市場では、米新興オープンAIの元CEO(最高経営責任者)サム・アルトマン氏を迎えると発表したマイクロソフトのほか、決算発表を控えたエヌビディアが上場来高値を更新するなど、ハイテク株が堅調で、NYダウが続伸、ナスダック総合指数は5日続伸した。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、20日の大阪取引所清算値比60円高の3万3380円だった。
業種別では、33業種のうち25業種が下落、8業種が上昇している。三井物産<8031.T>、三菱商事<8058.T>などの卸売株や、トヨタ<7203.T>、ホンダ<7267.T>などの輸送用機器株が下落。浜ゴム<5101.T>、ブリヂス<5108.T>などのゴム製品株や、大和証G<8601.T>、野村<8604.T>などの証券商品先物株も安い。アサヒ<2502.T>、JT<2914.T>などの食料品株や、三井不<8801.T>、三菱地所<8802.T>などの不動産株も軟調。クレセゾン<8253.T>、オリックス<8591.T>などのその他金融株や、三菱UFJ<8306.T>、三井住友<8316.T>などの銀行株も弱い。一方、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株は上昇している。
個別では、GSユアサ<6674.T>、AZC丸和<9090.T>、アイル<3854.T>、マツダ<7261.T>、戸田建設<1860.T>などが下落。半面、大崎電気<6644.T>、Vテク<7717.T>、バリューHR<6078.T>、KOKUSA<6525.T>、シャープ<6753.T>などが上昇している。
東京外国為替市場は午前10時2分時点で、1ドル=148円前後(20日は148円91-92銭)、1ユーロ=162円前後(同162円56-60銭)で取引されている。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
10時の注目株=投資回収と中長期事業で有力――クルーズ
2023/11/21 10:00
EC(Eコマース)サイトやブロックチェーンゲームを手掛けるクルーズを拾いたい。 24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結営業利益は5億4600万円(前年同期比5.6倍)に急伸した・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その3)=東洋炭素、エクシオGなど
2023/11/21 9:54
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム) 東洋炭素――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、7000円→6900円 芝浦機械―・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その2)=パナソニック、ロームなど
2023/11/21 9:53
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム) パナソニック――「買い」→「買い」、2180円→2300円 横河電機――「買い」→「買い」、3200円→3600・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更・その1)=日本製鉄、東製鉄など
2023/11/21 9:52
◎野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース) 日本製鉄――「Buy」→「Buy」、4250円→4300円 ソフバンG――「Buy」→「Buy」、8640円→8・・・…続き
-
レーティング情報(投資判断変更)=大同特鋼、TOWAなど
2023/11/21 9:51
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム) 大同特鋼――「中立」→「買い」、5600円→7700円◎岩井コスモ証券(5段階・A>B+>B>B->C) TOWA…続き
速報ニュース
-
7時間前
-
225オプション・プット(期近・12月11日・権利行使価格3万2500円)
7時間前
-
7時間前
-
225オプション・コール(期近・12月11日・権利行使価格3万3000円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
8時間前
-
8時間前
-
8時間前