21日の米国債券市場見通し=FOMC議事要旨に注意
2023/11/21 16:33
予想レンジ:米長期債利回り 4.25-4.55%
20日はポジション調整売りが先行したが、20年債入札が順調な結果となったことを好感し、買い戻されて10年債利回りは4.42%に低下した。
東京時間の10年債利回りは4.39%。改めて買い戻しの動きが強まっている。前回FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨が発表される。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
(再送)明日の日本株の読み筋=エヌビディアの決算に影響を受けそう
2023/11/21 16:31
22日の東京株式市場は、現地21日の通常取引終了後に発表されるエヌビディア決算に対する、時間外でのエヌビディア株の動きに影響されそうだ。米国では足元で長期金利が低下傾向にあることも追い風に、同社業績・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2023/11/21 16:07
アドバンテスト 反発。20日の米国市場では、21日に決算発表を控える米エヌビディアが上場来高値を更新し、半導体株が上昇したことから買いが波及した。 AZC丸和 大幅続・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2023/11/21 16:06
Birdma 3日続伸。同社が主催する韓国を中心としたフェスティバルに韓国の人気俳優が参加することが明らかに。 ジーデップA 急伸。米画像処理半導体大手エヌビディアの・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2023/11/21 16:05
フーバーB 3日続伸。サイバーコマンド(大阪府大阪市)およびジーエフホールディングス(東京都港区)との共同出資で、持分法適用関連会社フーバー・クロステクノロジーズを設立する。新会社は・・・…続き
-
(再送)株式新聞プレミアム=円高進行でニトリHDなど見直し―出遅れ修正期待の銘柄は?(1)
2023/11/21 16:01
外国為替市場で21日、円がドルに対して上昇し、2カ月ぶりとなる1ドル=147円台まで円高が進んだ。円安メリットの大きい自動車株などが売られた半面、円高が交易条件の改善につながるニトリホールディングス・・・…続き
速報ニュース
-
3時間前
-
JR東日本、地震規模を推定するプロセス改良、新幹線をこれまでより早く緊急停止することが可能に
4時間前
-
日経平均株価は387円程度安、売買代金はレーザーテク、川崎汽、東エレクが上位
4時間前
-
パナソニック、省エネ性と快適性を進化したルームエアコン、24年1月下旬から発売
4時間前
-
香港前場:ハンセン1.8%安で3日続落、上海総合は0.7%下落
4時間前
-
大日印、アート作品の画像データのライセンス提供サービス「イメージアーカイブ・ラボ」開始
4時間前
-
4時間前
-
サイバダインが小動き、戦略的イノベーション創造プログラム採択も反応薄
4時間前
-
富士フイルム、米細胞治療薬のCDMO事業2拠点に総額約2億ドル投資
5時間前
-
5時間前