経済
-
ブラジルレアル週間場況=米追加経済対策への期待や原油高でレアル買い
レアル高・円安 19.63円(+0.44円) レアル・円は上昇した。週初11日は、米金利が上昇しドルが買われる中、レアルは売られた。12日は米追加経済対策への期待や、原油先物価格の上昇を背景にレアル買・・・…続き
-
NZドル週間場況=NZ10-12月期CPIなどに注目
NZドル安・円高 74.07円(-1.14円) 11-15日のNZドル・円は下落した。週初11日は、バイデン次期米政権が追加経済対策を早い時期に実施するとの見方から米長期金利が上昇、ドルが対NZドルで・・・…続き
-
豪ドル週間場況=豪12月雇用統計などに注目
豪ドル安・円高 80.01円(-0.73円) 11-15日の豪ドル・円は下落した。週初11日は、バイデン次期米政権が追加経済対策を早い時期に実施するとの見方から米長期金利が上昇、ドルが対豪ドルで強含み・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、ロックダウンやイタリア政局不安が懸念材料
ユーロ安・円高 125.56円(-1.50円) 11-15日のユーロ・円は下落した。週初11日は、東京市場が休場の中、米長期金利の上昇を受けたドル買い・ユーロ売りの強まりから、ユーロ・円は軟調だった。・・・…続き
-
米ドル週間場況=米大統領就任式に注目集まる
ドル安・円高 103.85円(-0.09円) 11-15日のドル・円は下落した。週初11日は、バイデン次期米政権による米国の財政拡張が意識され米長期金利が上昇する中、ドルも上昇。12日、米10年債入札・・・…続き
-
米12月小売売上高、前月比0.7%減―3カ月連続減少で市場予想下回る
2021/1/18 9:25
<チェックポイント>●オンライン小売や家電、百貨店、レストラン・バーが急減●11月小売売上高、前月比1.4%減に下方改定―改定前は同1.1%減●コア小売売上高、前月比1.9%減―20年10-12月期G・・・…続き
-
15日の商品動向、WTIが急反落、NY金は続落
2021/1/18 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=52.36ドル(-1.21ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1829.90ドル(-21.50ド・・・…続き
-
14日の商品動向、WTIが反発、NY金は反落
2021/1/15 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=53.57ドル(+0.66ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1851.40ドル(-3.50ドル・・・…続き
-
米20年12月コアCPI、前月比0.1%上昇―伸び鈍化も市場予想通り
2021/1/14 10:33
<チェックポイント>●車保険やアパレル、新車が上昇―航空料金大幅低下●前年比は1.6%上昇―3カ月連続で横ばい●全体指数、前月比0.4%上昇―ガソリン急騰が押し上げ要因に 米労働省が13日発表した20・・・…続き
-
13日の商品動向、WTIが7日ぶり反落、NY金は反発
2021/1/14 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=52.91ドル(-0.30ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1854.90ドル(+10.70ド・・・…続き
-
12日の商品動向、WTIが6日続伸、NY金は反落
2021/1/13 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=53.21ドル(+0.96ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1844.20ドル(-6.60ドル・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は上昇
リラ高・円安 14.10円(+0.22円) 4-8日のリラ・円は上昇した。トルコ中央銀行による追加利上げ期待がリラを支えた。週初発表されたトルコ12月PPI(生産者物価指数)、トルコ12月CPI(消費・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、さえない展開か
ランド安・円高 6.79円(-0.25円) 4-8日のランド・円は下落した。南ア国内において新型コロナウイルスの新規感染者数が増加傾向にあり、週前半は経済規制が強化されるとの見方からランド売りが先行し・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=米金利上昇受けたドル上昇の中、レアル売られる
レアル安・円高 19.19円(-0.70円) レアル・円は下落した。週初4日は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、リスクオフの動きからレアル売り・円買い優勢。5日発表の強い米経済指標の発表・・・…続き
-
NZドル週間場況=米中経済指標や黒田日銀総裁発言などに注目
NZドル高・円安 75.21円(+1.01円) 4-8日のNZドル・円は上昇した。週初4日は、英国の新型コロナ感染拡大が加速し、ドルが主要通貨に対し強含み、NZドル売り・円買いに波及。5日から7日にか・・・…続き
-
豪ドル週間場況=米次期政権や米金融市場の動向などに注意
豪ドル高・円安 80.74円(+1.26円) 4-8日の豪ドル・円は上昇した。週初4日は、英国の新型コロナ感染拡大が加速し、ドルが主要通貨に対し強含み、豪ドル売り・円買いに波及。5日から週末8日にかけ・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、パウエルFRB議長の講演などに注目
ユーロ高・円安 127.06円(+0.90円) 4-8日のユーロ・円は上昇した。週初4日は、ドル買い戻しの動きが強まり、ユーロ・円も上昇した。5日は、米ジョージア州での上院決選投票を控え、ユーロ・円は・・・…続き
-
米ドル週間場況=米国の政治情勢を見定めながらの相場続く
ドル高・円安 103.94円(+0.74円) 4-8日のドル・円は上昇した。週初4日は、日本の一都三県での緊急事態宣言発出を検討と報じられ、一時円買いが進んだ。5日、中国人民銀行が人民元の対ドル基準値・・・…続き
-
米20年12月雇用統計、非農業部門雇用者数は前月比14万人減―8カ月ぶりの減少
2021/1/12 9:34
<チェックポイント>●失業率は11月から横ばいの6.7%―市場予想下回る●一時帰休者が増加に転じる―感染拡大受け職場復帰できず●平均時給、前月比0.8%増―11月は同0.3%増 米労働省が8日発表した・・・…続き
-
11日の商品動向、WTIが小幅に5日続伸、NY金は反発
2021/1/12 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=52.25ドル(+0.01ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1850.80ドル(+15.40ド・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/26更新)

-
乖離率-56.61%
終値
923円
適正株価
2,127円
-
乖離率-55.53%
終値
892円
適正株価
2,006円
-
乖離率-53.75%
終値
4,065円
適正株価
8,788円
-
乖離率-53.33%
終値
1,031円
適正株価
2,209円
-
乖離率-49.53%
終値
747円
適正株価
1,480円
速報ニュース
-
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど
1時間前
-
MSプレミアム=日電産:上場来高値を更新―新たな業績成長期に突入、HDDから主役交代鮮明
1時間前
-
<米国株情報>26日の米国株騰落ランキングと日本関連銘柄(速報)
1時間前
-
1時間前
-
<きょうの材料と有力銘柄>不妊治療助成、医療機関の情報開示条件に―関連銘柄をチェック
2時間前
-
<きょうの材料と有力銘柄>米住宅市場好調、信越化は塩ビ新工場―関連銘柄に物色波及も
2時間前
-
シンガポール・日経平均先物=寄り付き2万8740円(前日比185円高)
2時間前
-
2時間前
-
2時間前
-
メドピア、FPTジャパンホールディングス従業員を対象に「オンライン医療相談」を提供
2時間前