経済
-
7日の商品動向、WTIが3日続伸、NY金は反発
2021/1/8 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=50.83ドル(+0.20ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1913.60ドル(+5.00ドル・・・…続き
-
FOMC議事録、「資産買い入れ変更は事前に十分に効果測るべき」で一致
2021/1/7 12:06
<チェックポイント>●国債買い入れ継続かどうかの判断は、具体的な達成基準や目標値に基づかない●資産買い入れ規模縮小は徐々に開始すべき―多数派見解●2委員が国債買い入れの長期国債シフトを支持―大半は据え・・・…続き
-
6日の商品動向、WTIが続伸、NY金は6日ぶり反落
2021/1/7 7:41
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=50.63ドル(+0.70ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1908.60ドル(-45.80ド・・・…続き
-
5日の商品動向、WTIが急反発、NY金は5日続伸
2021/1/6 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=49.93ドル(+2.31ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1954.40ドル(+7.80ドル・・・…続き
-
4日の商品動向、WTIが4日ぶり反落、NY金は4日続伸
2021/1/5 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=47.62ドル(-0.90ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1946.60ドル(+51.50ド・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、上値重い展開か
ランド安・円高 7.04円(-0.07円) 12月28日-1月1日のランド・円は下落した。前週末に約10カ月ぶりの高値を付けた反動もあり、週前半は利益確定目的のランド売りが優勢となったが、米追加経済対・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は上昇
リラ高・円安 13.88円(+0.26円) 12月28日-1月1日のリラ・円は上昇した。前週にトルコ中央銀行が市場予想を上回る大幅な利上げを決定し、リラ買いの動きが続いた。また、トルコと英国がFTA(・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=米追加経済対策を好感
レアル高・円安 19.88円(+0.04円) レアル・円は上昇した。週初12月28日は、米追加経済対策法案の内容に不満を示し法案署名を保留していたトランプ米大統領が一転して同法案と21年度歳出法案に署・・・…続き
-
NZドル週間場況=米12月雇用統計などに注目
NZドル高・円安 74.19円(+0.55円) 12月28-31日のNZドル・円は上昇した。週初12月28日、ボクシングデーの振替休日で小動き。29日は、商品相場の上昇を受けNZドル買い・円売り優勢。・・・…続き
-
豪ドル週間場況=豪11月貿易収支などに注目
豪ドル高・円安 79.47円(+0.75円) 12月28-31日の豪ドル・円は上昇した。週初12月28日、ボクシングデーの振替休日で小動き。29日は、前日に新型コロナウイルス追加経済対策および歳出法案・・・…続き
-
米ドル週間場況=米ジョージア州の上院決選投票が焦点
ドル安・円高 103.20円(-0.23円) 12月28日-1月1日のドル・円は下落した。週初12月28日は、米議会が可決した追加経済対策に難色を示していたトランプ米大統領が前日に一転して署名し、上昇・・・…続き
-
ユーロ週間場況=ユーロ・円、軟調か
ユーロ安・円高 126.16円(-0.09円) 12月28日-1月1日のユーロ・円は小幅に下落した。週初12月28日は、トランプ米大統領が追加経済対策法案に署名したと報じられたことからリスク選好の動き・・・…続き
-
12月31日の商品動向、WTI、NY金が3日続伸
2021/1/4 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=48.52ドル(+0.12ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1895.10ドル(+1.70ドル・・・…続き
-
(再送)米10月S&PコアロジックCS住宅価格指数、前年比8.4%上昇―6年7カ月ぶり高い伸び
2020/12/30 11:18
<チェックポイント>●20都市圏、前年比7.9%上昇に加速―市場予想大幅に上回る●フェニックスとシアトル、サンディエゴの上昇顕著●10都市圏、前年比7.5%上昇に加速―20カ月連続の上昇 米スタンダー・・・…続き
-
29日の商品動向、WTI、NY金が反発
2020/12/30 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=48.00ドル(+0.38ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1882.90ドル(+2.50ドル・・・…続き
-
28日の商品動向、WTI・NY金3日ぶり反落
2020/12/29 7:42
・NY原油先物2月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=47.62ドル(-0.61ドル)・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1880.40ドル(-2.80ドル・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、底堅い展開か
ランド高・円安 7.11円(横ばい) 21-25日のランド・円はほぼ横ばい。週前半は、新型コロナウイルスの変異種が南アでも確認され、警戒感からリスクオフのランド売り・円買いが優勢となった。英・EU(欧・・・…続き
-
ブラジルレアル週間場況=新型コロナ変異種の感染拡大を懸念
レアル安・円高 19.85円(-0.40円) レアル・円は下落した。週初21日は、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念され、リスクオフからレアル売り・円買いが優勢。22日は、通常よりも感染力が強いとされ・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は上昇
リラ高・円安 13.63円(+0.08円) 21-25日のリラ・円は上昇した。週前半は英国で確認された新型コロナウイルスの変異種に対する懸念などから上値が重い推移が続いた。24日、トルコ中央銀行は金融・・・…続き
-
NZドル週間場況=閑散相場も中国12月製造業PMIに注目
NZドル安・円高 73.64円(-0.02円) 21-25日のNZドル・円は小幅下落した。週初21日から22日かけては、英国で新型コロナウイルスの変異種感染が広がり、リスクオフムードの中でNZドル売り・・・…続き
適正株価ランキング(2021/01/27更新)

-
乖離率-56.42%
終値
926円
適正株価
2,125円
-
乖離率-54.73%
終値
905円
適正株価
1,999円
-
乖離率-53.77%
終値
4,065円
適正株価
8,792円
-
乖離率-53.42%
終値
1,029円
適正株価
2,209円
-
乖離率-47.51%
終値
2,278円
適正株価
4,340円
速報ニュース
-
明日の日本株の読み筋=決算にらみ個別株物色強まる、FOMC・FRB議長会見後の米株動向にも注視
7時間前
-
7時間前
-
225オプション・コール(期近・1月27日・権利行使価格2万9000円)
7時間前
-
7時間前
-
27日のPTS注目ポイント=エンプラス、NOK、ファナック、イーグルなど
7時間前
-
225オプション・プット(期近・1月27日・権利行使価格2万8000円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
8時間前
-
8時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.